おはようございます♪
4月23日~24日に出会いの森総合公園オートキャンプ場に行ってきました。
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
時を遡ること 2016年01月04日
出会いの森総合公園 オートキャンプ場の4月分の予約合戦開始の日である。
04月23日に行われる『オープン記念祭』の予約を取るべく
予約開始の09:00にキャンプ場に電話をした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いくらかけても繋がらない。 ┌(―_―;)┐
『もう、いいや (T^T)』
私は、オープン記念祭に行くのを諦めた。
予約合戦が一段落したころ、お友達から連絡があった。
『予約が取れたので御一緒しませんか?』
とのお誘いであった。
どうやら、一人 5サイトまで予約が取れるらしい。
折角のお誘いであったがグルキャンになるので辞退させていただいた。
ありがとう。(´・ω・`)
しばらくすると、また違うお友達から連絡があった。
フリーサイトを一つ予約したけど、オートの方が良いので先ほどのお友達のところへ参加するというのである。
その、空いたフリーサイトをお譲りいただき、ソロで参加出来ることになった。
ありがとう。(´・ω・`)
さて、出発だ!
ソロなので、荷物も少なくこれだけである。
ゆっくりと下道で行ったつもりであったが開門前に着いてしまった。 (汗)
9:00になったので受付を済ませてフリーサイトの目星をつけておいた場所へ向かう。
ソロなので、駐車場に近い一番隅っこに張らせていただいた。
まだ、みなさんが設営にアクセクしているなか、お先に一人でいただかせていただくことにする。 (><b
一息ついてから場内を一回りすることにした。
今日は、結構な人数のブロガーさんや元ブロガーさん(笑)
お友達も沢山いらしているようである。
みなさんに、御挨拶を済ませてサイトに戻るとかわいい来客があった。
テントウムシのカップルさんである。
『お幸せに~ (^.^)/~~~』
御昼御飯までには時間がまだあるので、もう一本ww
『プシュッ』
ゴロンと横になり、空を見上げて、うつらうつら。。。。。
お昼前にやって来た御当地ヒーローのカヌマンに真っ先に餌食になった。 (笑)
爺の相手はいいから、子供たちと遊んであげて下さいまし~(;´д` )
突然、場内アナウンスが流れた。
御昼御飯の振る舞いが始まるというのである。
大盛りの赤飯と豚汁を手にサイトに戻ると、私のサイトの前に何だか人だかりが出来ている。 (゚Д゚;) ビクッ!
お友達がお昼御飯を御一緒してくれるというのである。
みんな、ありがとー (嬉)
14:00からビンゴ大会が始まった。
鹿沼の特産物が当たるハズレ無しのビンゴ大会である。
私は、なかなかビンゴせずに、お米ゲットならず。 (泣)
今年も、ビールであった。
そして、夕方までまた飲むww
まだ、少し明るいが夕飯の支度をすることにした。
今日は、1人鍋だ。
スンドゥブチゲである。
野菜を切り、豆腐を入れた鍋を火にかける。
完成だ!
鍋と熱燗で一人宴を楽しもう。 (*´∇`*)
美味し!
〆に、うどんと玉子を投入していただいた。
満腹。。。。
陽が暮れてから雨が降り始めた。
DDタープの前屋根の下で小さい焚き火を熾し、熱燗をいただきながら至福の時を過ごす。
しっとりと、焚き火を眺めながら夜は更けていく。
朝、目覚めると雨はまだ降っている。
とりあえず、湯を沸かしコーヒーを飲むことにした。
飯を炊き、朝食の支度をする。
メニューはこれだ。
ガパオライスとはるさめ入りトムヤムクン
それとセブンイレブンのサラダ (^_^;)
『野菜も食べないとな!』
朝食が終わる頃、雨が上がった。
午前中の晴れ間が期待できないので、乾燥撤収は諦め早々に撤収にとりかかる。
荷物も少なく駐車場も近いのでリヤカーも不要だ。
8:00前には撤収も完了した。
場内を一回りして、みなさんにお別れの御挨拶に伺い、銀さんサイトでしばしマッタリと。。。。。
9:30にはキャンプ場を後にして帰途についた。
おしまい。
それではまた (^.^)/~~~