北軽井沢スイートグラス(2014) その2

Rukaパパ

2015年01月23日 09:00

おはようございまーす♪



4ヶ月も前のお話になってしまいますが忘備録として記させていただきます。 m(_ _)m


2014年 9月13日~14日で、今年も北軽井沢スイートグラスに行ってきました。









ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村










2014年 9月13日~14日で、今年も北軽井沢スイートグラスに行ってきました。




昨年に行ったときの記事はこちら↓↓↓↓↓

北軽井沢スイートグラス(2013) その1
北軽井沢スイートグラス(2013) その2
北軽井沢スイートグラス(2013) その3
北軽井沢スイートグラス(2013) その4
北軽井沢スイートグラス(2013) その5


前回の記事はこちら↓↓↓↓↓

北軽井沢スイートグラス(2014) その1





それでは続きをいってみましょう! (^o^)ノ



全員揃って、ガーデン広々サイトが使える9:00になったので設営を開始します。











で、いきなり設営完了! f(^^;)







F家とH家のタフワイドと私のタトンカ 1tcです。

テントの一つは子供(女子)用、もう一つは子供(男子)+パパ2名で使います。

そして、コテージの2階にママたち、1階に残りのパパたちが寝ます。

もちろん私はテント組です。






Rukaの寝床はここ~











さてさて、まずはお決まりのカンパイです。











午前中はゆっくりまったり過ごします。


























私は一人で場内を散策してみました。


ダイニングコテージの裏にあるトイレと炊事場です。











とても綺麗です。








奥の方にお湯が出る炊事場を増設中です。
次回来るときには使えるのかな?












イベントハウスです。

雨天の場合は、遊び場として自由に使うことが出来る屋根付き多目的施設です。

※団体で占有の場合は有料となります。(事前予約制)









ポリンポリンです。

ネットが着いているので転落の心配はなさそうですね。








トリントリンです。

雨や雪の日でも楽しめるドーム状の全天候型トランポリンです。





ポリンポリンとトリントリンは有料で予約が必要です。
※詳しくはリンクをご覧ください。





ゴミ集積所です。

ちゃんと分別されています。









管理棟です。























目の前に売店があります。







品物はかなり充実していますね。












あっ! コフランのテレスコーピングフォークが売っています。 (☆_☆)





すかさず家族分を購入します。 (≧∇≦)b

今は、大分出回って買えるようになりましたが、当時は品薄で購入することが出来ませんでした。


某LINEにてキャンプ仲間に『売ってるよー』と連絡を入れると何人かのキャンパーさんが欲しいとのこと。

売店にある、この商品を一人で買い占める形に・・・・・・・(汗)


めでたく欲しかった品をゲットして、ルンルンで散策を続けます。




















コロモックを探せ?

後で探してみよー








さて、サイトに戻りますか!





続きは次回。



北軽井沢スイートグラス(2014) その3につづく。。。




それではまた (^.^)/~~~


あなたにおススメの記事
関連記事