北軽井沢スイートグラス(2014) その4

Rukaパパ

2015年02月05日 18:00

こんばんはー♪



4ヶ月も前のお話になってしまいますが忘備録として記させていただきます。 m(_ _)m


2014年 9月13日~14日で、今年も北軽井沢スイートグラスに行ってきました。







ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村











2014年 9月13日~14日で、今年も北軽井沢スイートグラスに行ってきました。





昨年に行ったときの記事はこちら↓↓↓↓↓

北軽井沢スイートグラス(2013) その1
北軽井沢スイートグラス(2013) その2
北軽井沢スイートグラス(2013) その3
北軽井沢スイートグラス(2013) その4
北軽井沢スイートグラス(2013) その5


前回迄の記事はこちら↓↓↓↓↓

北軽井沢スイートグラス(2014) その1
北軽井沢スイートグラス(2014) その2
北軽井沢スイートグラス(2014) その3




それでは続きをいってみましょう! (^o^)ノ



キャンプ場に残ったママたちで、子供用にカレーを作りました。


もちろん大人も食べちゃいますよぉー


キャンプで、カレーはド定番ですが、毎年各家庭の違った味のカレーが楽しめるのも良いですねー (*^ω^*)










御飯も沢山炊きました。 (^_^;)







Rukaパパは、ひたすらビールを飲んだり昼寝をしたりしながらダラダラと過ごしました。 ( ̄∇ ̄;)ゞエヘヘ









お酒やジュースも沢山ありますよー \(^o^)/















BBQのための炭も熾します。
















料理も沢山ありますね~























子供たちは御飯にしましょうねー






























大人はカンパーイ!!











宴の始まりですねー














BBQ担当のパパさん達










肉~ (≧∇≦)








ホッケも焼きました~































そろそろ暗くなってきたのでランタンを灯しましょう。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(―_―;)











なんかペトロの調子がおかしいなー













ボテッ! ( ̄□ ̄;) !!









セラミックのノズルが割れて落ちました。 il||li_| ̄|○il||li





寿命ということで諦めて、639Cに頑張ってもらうことにしました。

































昼間にゲットしたコフランのテレスコーピングフォークを早速使ってみたいと思います。









と、思ったら子供たちに取られてしまいました。(泣)



























さて、お腹も落ち着いたところで花火をやりに花火広場までいきました。


今年も大量の花火です! (((゚Д゚)))









































花火をやり終えてサイトに戻り宴会場をコテージのデッキに移して飲み再開です。



















デッキにはビニールのカーテンがあるので閉めれば外気を遮断できますね。














薪ストを点ければポカポカです。 (*´v`*)

















一方その頃、テントの中の子供たちは・・・・・





女子はUNOをやっていますね~



男子は何やら怪しげ~ (笑)














宴会場を更にコテージの中へ移して宴会続行中ー!


ママたちも盛り上がり楽しそう。(^^)












そろそろ寝落ち者も出始めたので、お披良喜に。。。(; ̄ェ ̄)









おやすみなさい。 (-_-)zzz










続きは次回。



北軽井沢スイートグラス(2014) その5につづく。。。









それではまた (^.^)/~~~


あなたにおススメの記事
関連記事