ソロ用の道具を買ってみた! その10

Rukaパパ

2015年07月03日 07:00


おはようございまーす♪


ソロ用の道具を買ってみたシリーズでございます。

よろしければ、お付き合いくださいませ。








久しぶりに、新幕を購入いたしました。 ( ̄∇ ̄)










ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村












お題の『ソロ用の道具を買ってみた!』でございます。




久しぶりに、新幕を購入いたしました。


幕といってもテントではございません。


ソロ用のタープでございます。 ( ̄∇ ̄;)ゞエヘヘ








今回の道具はこちら ↓













購入したタープとは、DD Hammocks 社(イギリスのメーカー)のDDタープでございます。


サイズは、3m×3mの正方形。


他にも、4m×4mや長方形タイプのものがありますが、ソロには大きすぎるため 3m×3mといたしました。


色は、オリーブグリーン ・コヨーテブラウン・ジェットブラック ・マルーンレッドの4色があります。


私は、コヨーテブラウンを選択いたしました。










収納時の大きさはこれくらい。


氷結を置いてみました。ww















仕様は以下の通り(抜粋)


DD Tarp 3x3

サイズ: 3m×3m

カラー: オリーブグリーン ・コヨーテブラウン ・ジェットブラック ・マルーンレッドの4色

重量: 790g(幕体のみ)

付属品: ガイドライン×4・ペグ×4

材質: 190Tポリエステル

耐水性: 3000mm











中身を見てみましょう。


タープ本体

ガイドライン 4本

ペグ 4本

ガイドラインとペグの収納袋








ガイドラインは自在付で 2.2mのものが 4本。


ペグはちょっと頼りない感じですね~


まあ、使うことは無いですかねー









ループは、4隅とその中間に 3箇所、リッジライン上に 3箇所、合計 19か所に付いています。
















ループが付いている場所は補強がされています。


















おまけで、ウェットファイヤーティンダーが入っていました。






この、ウェットファイヤーティンダーって何かといいますと。。。


濡れても火が点く火口(ほくち)でございます。


平たく言えば着火剤ですね。 (^^)


700度以上の高温で燃焼する着火材だそうです。


濡れている状態の方が長時間燃焼するそうですよ。











話が横道に逸れましたが、本筋に戻ります。


このタープはタープとしての使用よりも、オープンシェルターとして使うつもりで購入いたしました。


丸見えなので、一般のキャンプ場では恥ずかしいかもしれませんが。。。ww


一度寝てしまえば慣れてしまいますかね? (笑)














ここで、タープシェルターの利点と欠点を私なりに考えてみたいと思います。


利点

いろんな形のシェルターを張れるので、その時の状況に合わせたシェルターを設営することができますね。

パッキング時のサイズが小さく軽いので携行が楽です。

ペグや支柱などは基本現地調達(木の枝からナイフや斧で作ります)すれば、更に荷物が減ります。(野営時)

テントに比べて、メンテナンスや修理が簡単です。





欠点

オープンシェルターなので、プライバシーの確保が難しいです。

使い方や設営方法(設営場所の状況やシェルターの向き等)を、よく理解していないと悲惨なキャンプとなる。

蚊やブヨのような虫に対しては無防備である。





虫のいるところでは、蚊帳のようなバグズネットが必要ですね。


夏の高地や冬の使用がメインになりますかね~


冬でもオープンタープで寝てみようと思っています。


決して、HENTAIでは御座いません。(笑)


チャレンジャーと呼んでください! (`・ω・´)キリッ!











このタープ、いろいろなバリエーションが楽しめそうです。
(以下Webより画像を拝借)



















勿論、普通にタープとしての使用もできますよ。


梅雨時で、なかなか試し張りが出来ませんが、
早く張りたいな~ (´・ω・`)






カモ柄が好きな人には耳寄りな情報!

近々、カモ柄のDDタープが発売されるようです。

詳しくは、DD Hammocks JAPAN のFBを御覧ください。




















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



(;´д` )



(;´д` )



(;´д` )





最近は着々とソロ化が進んでおります。(泣)



子供が大きくなるにつれて、
だんだんとファミリーでキャンプに行くのが
難しくなってきました。 (TдT)ノアーウ


それでも、年に何回かは頑張って
スケジュールを合わせて出撃したいな。 (´・ω・`)









おしまい。








それではまた (^.^)/~~~


あなたにおススメの記事
関連記事