こんにちはー♪
7月11日~12日に、海パパさんの進水式をやるということで本栖レークサイドに行ってきました。
参加者は
海パパさん(ファミリー)
えいじ88さん(父子)
大工の銀さん(ファミリー)
naru1970さん(ファミリー)
私、Rukaパパ(ソロ)
でございます。
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
前日の10:00頃。
大工の銀さんが、LINE でソワソワしてる。
と、思ったら「オツカレー!」のスタンプが!! ( ̄□ ̄;) !!
しばらくして、奥様から 「親方が帰ってきた~(泣)」 と LINE に・・・・・・ (―_―;)
仕事しろーー!!! ( ̄Д ̄)ノ ビシー! (笑)
そんな前日の、お笑い劇場からこのキャンプはスタートしたのでございました。 (笑)
私は、前日に積み込みをして食材だけ出発前に積んで早朝の出発です。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
キャンプ場近くの道の駅で前泊をしている銀さんを横目に一番で到着。 ( ̄+ー ̄)
少し靄がかかっていますが、良い天気になりそうです。 d=(^_-)-☆
テントの設営が終わるころ海パパさんが到着ー!
その後も、次々にみなさん到着されて8:30には全員到着しました。 d=(^0^)
テント・タープ・陣幕・カヤックと設営完了!!
今回も・・・・・
ソロなのに・・・・・
幕多し・・・・・(泣)
漕ぎ出す前に腹ごしらえを。。。
今日も、ママがお弁当を作ってくれました。 (*´∇`*)
ごちそうさまでございました。 m(_ _)m
さあ、本日のメインイベント!
海パパ団の進水式でございます。 (^o^)ノ
嬉しさが顔に出てますね~ (≧∇≦)
航海の安全を祈念して、息子ちゃんと娘ちゃん、奥様もかけまくりでございます。ww
それではいよいよ出航でーす!
ほんの少し風がありますが、富士山が綺麗に見えました。
ひと漕ぎしてサイトに戻ったらお昼ご飯~
銀さんの奥様からズッキーニとエリンギの炒め物チーズ添えをいただきました。
これ、すごく美味しかったですよー (((o(*゚▽゚*)o)))
naruちゃんからは、ウズラの卵とチーズのスモークをいただきました。
これも、美味しかった~ (≧∇≦)b
そんなこんなで午後はのんびりだらだらと。。。。
IGや他の方のブログでは、存じておりましたがはじめましての
春風香さん
BGRさん
fumiyuki2336さん
と、お会いすることが出来ました。 \(^o^)/
夕方も18:00を過ぎてそろそろ夕食ですね。
銀さん家からはチキンライスとオニオンスープ
テーブルは薪で地べた仕様 (笑)
naruちゃん家からは・・・・・( ̄∇ ̄;)
いろんなものを包んで食べちゃおう的な美味しいもの!
(名前がわからなかったので許してね)
海ちゃん家からは安定の餃子。
私からは、ママの手作りチャーシューとカボチャのサラダ。
(すみません。また調理してません。( ̄∇ ̄;)ゞエヘヘ)
他にも美味しいものはいろいろとありましたが、写真と記憶が無いので御勘弁。。。 m(_ _)m
またまた、みなさんに御馳走になってしまいました。
ソロだと、ついついみなさんにあまえてしまいます。 f(^^;)
夕食が終わると、子供たちは銀さんの奥様プロデュースによる花火大会 (><b
明日も早いので22:00で宴会終了。。
もう、この時期はシュラフに入ると暑いですね。
なので、シュラフには入らずにシュラフを掛布団として使用しました。
おやすみなさい。 (-_-)zzz
おはようございます。
只今、4:30でございます。
外を見ると、なかなかの良い天気!
早速、漕ぎ出すことといたしました。
溶岩帯を抜けて富士山の真正面へ
朝日が昇ります。
さて、そろそろサイトに戻るといたしましょう。
朝食をガッツリ食べて
撤収時間の12:00までのんびりと
8月末の再会を約束して、12:00にキャンプ場を後にしました。
また、よろしくお願いします。 (*^_^*)ノ♪
おしまい。
それではまた (^.^)/~~~