おはようございまーす♪
7月19日~20日に、本栖レークサイドに行ってきました。
一眼を持って行ったのですが車から降ろすことなく一枚も写真を撮っていません。 (゚д゚lll)マジカッ!
なので、スマホで撮った写真が数枚のみ・・・・・・ (―_―;)ズゥーン
写真が超少ないですがよろしくお願いします。 m(_ _)m
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
7月19日~20日に、本栖レークサイドに行ってきました。
2週続けて同じキャンプ場への出撃です。 (^_^;)
久しぶりのファミリーでの出撃でございます。 \(^o^)/
しかし、3連休の2日目からの一泊・・・・・ (―_―;)
Rukaの塾の都合でどうしても18日から出撃することが出来ませんでした。 (泣)
まあ、ファミで出撃できるだけでも良しといたしましょう!
早朝、6:00にキャンプ場に到着。
当然サイトは満サイト (;´д` )
激混みでございます。 (TдT)ノアーウ
前にも御紹介したとおり、前泊者が出ないと入れません。
↓
本栖レークサイド④
しかし、予約は取れているので入れないということはないでしょう。 (><b
(お盆時以外は予約が出来ます)
最悪の場合はチェックアウト時間の 12:00まで入場できませんが・・・・・(泣)
前もって 某 LINE での会話で、大工の銀さん・えいじ88さん・ken-zさんが来ているという情報をつかんでいるので場内を探します。 (@_@)ジー
いました! (☆_☆)
御挨拶をして、サイトが空くまで銀さんのタープ下に居候をさせていただきました。 (*´∀`*)感謝~
ちなみに、今回はグルキャンではありません。
たまたま一緒になっただけなのです。
(結果的にグルキャンっぽくなってしまいましたけど。。。 f(^^;) )
9:00になり、運よく銀さんの前のサイトが空いたので入らせていただくことにいたしました。 (><b
今回は、mont-bell ステラリッジ3と焚き火タープ
小さいテントの方が設営と撤収が楽なので、これをチョイスしました。
ステラリッジ3は3人用なので、3人寝てしまうと荷物は置けませんが3人までは寝ることが出来ます。
なので荷物は車中泊していただくことにいたしました。 (笑)
(どうせ寝るだけだし~ )
カヤックも組み立てて、ちょうど 1時間で設営が終わりました。 (><b
早速カヤックを漕ぎ出したいところですが、台風の影響で前日からの風が少し残っているため様子を見ることにいたしました。
その間に、お昼御飯をカップ麺で軽く済ませ風がおさまるのを待ちます。
午後になり、風もおさまってきたので少しカヤックに乗ることにいたしました。
一時間ほどカヤックを楽しみサイトへ戻ります。
そろそろ夕食の準備をしましょう。
今日のメニューは
鱈と海老とホタテのガーリック包み焼き
ブロッコリーと卵のサラダ
なんちゃってチーズの燻製
キュウリの漬物
包み焼き以外は家で調理してきてあるので楽ちんです。
先日ママが購入した、OIGENのダッチオーブン天火グリルスキレットの出番です。
料理はママに任せて私は炭を熾します。
そして炭火にかけること十数分、出来上がりました。
子供たちにも人気で、みなさんに喜んでいただけました。
食事の後は、持って行った花火で子供たちに楽しんでもらいました。
さてさて、楽しい宴会もそろそろお披良喜に。。。
明日の早朝カヤックもあるので御暇させていただきました。
おはようございます。
只今、4:30でございます。
外を見ると、まったくの無風でベタ凪でございます!
早速、ママとRukaを起こして漕ぎ出すことといたしました。
約 1時間のカヤックを楽しみました。
朝食は、鳥五目炊き込みご飯とけんちん汁
本当は豚汁の予定だったのですが豚肉と味噌を忘れて急遽けんちん汁になったのは内緒の話です。ww
朝食の後は、タープとチェアだけ残して撤収
デイ仕様にてチェックアウトの12:00までのんびりとすごし帰路につきました。
おしまい。
それではまた (^.^)/~~~