2014年04月30日
オプティマス No.85 NoVA+(ノヴァ プラス)の初点火
おはようございまーす♪
4月26日~27日で行った出会いの森総合公園 オートキャンプ場でオプティマス No.85 NoVA+(ノヴァ プラス)の初点火をしました。

(いっけさん、写真を拝借しました。)
4月26日~27日で行った出会いの森総合公園 オートキャンプ場でオプティマス No.85 NoVA+(ノヴァ プラス)の初点火をしました。
まず、ボトルに燃料(ケロシン)を入れたらポンプをセットします。
フューエルフィードバルブを右へまわして(OFF方向)閉じておきます。
(閉じておかないとポンピングをしたときに燃料が噴出します。)

ポンピングをします。

マルチツールを本体の底に当て前後に動かしてノズルのクリーニングをします。
3枚のポットサポートを展開してクィックコネクトを接続します。

コントロールバルブを右に回してバルブが閉まっていることを確認します。

このときポンプ上部のONの文字が上に向くように置いてください。

ウィックにプレヒート用のアルコールを滲み込ませて点火します。


ボトル内の燃料でプレヒートする場合はフューエルフィードバルブを左へまわして(ON方向)開けた後にゆっくりとコントロールバルブを2分の1回転ほど左へ回します。
そうするとノズルから燃料が噴出すので適量をウィックに滲み込ませてプレヒートします。
プレヒートが終わったらアルコールの炎が消えないうちにフューエルフィードバルブを左へまわして(ON方向)開けます。

ゆっくりとコントロールバルブを4分の1ほど左へ回して点火します。


しばらくこのまま運転して本体を暖めます。
暖まったらさらに左へ回して火力を上げます。
コントロールバルブは2回転ほどで最大火力になります。

(いっけさん、写真を拝借しました。)
私は何回転したかわからなくなってしまうのでコントロールバルブにマジックでしるしをつけました。

運転中です。


消火にとりかかります。
フューエルボトルを180度反転させてOFFの文字が上に向くように置きます。


この状態にすると燃料吸入ホースの先端がボトル内の燃料ラインよりも上に出るので燃料を吸引できなくなり、フューエルホース内の燃料を使い切ると自動的に消火します。
同時にフューエルボトル内の圧力も抜けて一石二鳥です。

コントロールバルブを右へ回して閉めます。

フューエルフィードバルブを右へまわして(OFF方向)閉じます。

ストーブが冷めたらクィックコネクトを外してプロテクションカバーをつけてポンプを外せば完了です。
コントロールバルブは閉の位置から少し左に戻して保管してください。
再点火する予定があるときはコントロールバルブを閉めて消火することも出来ます。
この方法で消火した場合はフューエルボトル内の圧力は抜けていませんので注意してください。
ポンプを外そうとすると燃料が噴出します。
それではまた (^.^)/~~~
4月26日~27日で行った出会いの森総合公園 オートキャンプ場でオプティマス No.85 NoVA+(ノヴァ プラス)の初点火をしました。

(いっけさん、写真を拝借しました。)
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
4月26日~27日で行った出会いの森総合公園 オートキャンプ場でオプティマス No.85 NoVA+(ノヴァ プラス)の初点火をしました。
まず、ボトルに燃料(ケロシン)を入れたらポンプをセットします。
フューエルフィードバルブを右へまわして(OFF方向)閉じておきます。
(閉じておかないとポンピングをしたときに燃料が噴出します。)
ポンピングをします。
マルチツールを本体の底に当て前後に動かしてノズルのクリーニングをします。
3枚のポットサポートを展開してクィックコネクトを接続します。
コントロールバルブを右に回してバルブが閉まっていることを確認します。
このときポンプ上部のONの文字が上に向くように置いてください。
ウィックにプレヒート用のアルコールを滲み込ませて点火します。
ボトル内の燃料でプレヒートする場合はフューエルフィードバルブを左へまわして(ON方向)開けた後にゆっくりとコントロールバルブを2分の1回転ほど左へ回します。
そうするとノズルから燃料が噴出すので適量をウィックに滲み込ませてプレヒートします。
プレヒートが終わったらアルコールの炎が消えないうちにフューエルフィードバルブを左へまわして(ON方向)開けます。
ゆっくりとコントロールバルブを4分の1ほど左へ回して点火します。
しばらくこのまま運転して本体を暖めます。
暖まったらさらに左へ回して火力を上げます。
コントロールバルブは2回転ほどで最大火力になります。

(いっけさん、写真を拝借しました。)
私は何回転したかわからなくなってしまうのでコントロールバルブにマジックでしるしをつけました。
運転中です。
消火にとりかかります。
フューエルボトルを180度反転させてOFFの文字が上に向くように置きます。
この状態にすると燃料吸入ホースの先端がボトル内の燃料ラインよりも上に出るので燃料を吸引できなくなり、フューエルホース内の燃料を使い切ると自動的に消火します。
同時にフューエルボトル内の圧力も抜けて一石二鳥です。
コントロールバルブを右へ回して閉めます。
フューエルフィードバルブを右へまわして(OFF方向)閉じます。
ストーブが冷めたらクィックコネクトを外してプロテクションカバーをつけてポンプを外せば完了です。
コントロールバルブは閉の位置から少し左に戻して保管してください。
再点火する予定があるときはコントロールバルブを閉めて消火することも出来ます。
この方法で消火した場合はフューエルボトル内の圧力は抜けていませんので注意してください。
ポンプを外そうとすると燃料が噴出します。
それではまた (^.^)/~~~
ランキングに参加いたしました。
冒頭で押し忘れた方はポチっとしていただけると嬉しいです♪
Posted by Rukaパパ at 07:00│Comments(20)
│オプティマス No.85 NoVA+(ノヴァ プラス)
この記事へのコメント
かっこいい^_^
まさに男のオモチャですね〜!笑
今度見せてくださいね^_^
まさに男のオモチャですね〜!笑
今度見せてくださいね^_^
Posted by Y&K
at 2014年04月30日 08:14

おはようございます。。。
現地のこのプレゼンのせいで更なる物欲が・・・
でも・・・他の欲しい物のために我慢・・・
また寒くなってきたら逝っちゃう可能性ありです(T_T)
現地のこのプレゼンのせいで更なる物欲が・・・
でも・・・他の欲しい物のために我慢・・・
また寒くなってきたら逝っちゃう可能性ありです(T_T)
Posted by R’sパパ
at 2014年04月30日 08:45

おはようございます。
かっこいいですね。
儀式?
やることが多くてよくわかりません(´∀`)
朝霧で見せてください。
いや!!
見ると欲しくなるかもなんで、横目で見るように
します(>_<)
火力はどうでした?
オーブンいけましたか?
かっこいいですね。
儀式?
やることが多くてよくわかりません(´∀`)
朝霧で見せてください。
いや!!
見ると欲しくなるかもなんで、横目で見るように
します(>_<)
火力はどうでした?
オーブンいけましたか?
Posted by naru1970
at 2014年04月30日 09:29

よくよく考えると、ファミキャンレポより
真面目に火器レポ書いてるでしょ(笑)
ヒジョーにそそるレポをありがとうございました!
真面目に火器レポ書いてるでしょ(笑)
ヒジョーにそそるレポをありがとうございました!
Posted by えいじ88 at 2014年04月30日 09:43
【Y&Kさん】
おはようございまーす♪
Y&Kさんもいかがですか?
見たら欲しくなっちゃいますよ~ ( ̄艸 ̄)ウッシッシ
おはようございまーす♪
Y&Kさんもいかがですか?
見たら欲しくなっちゃいますよ~ ( ̄艸 ̄)ウッシッシ
Posted by Rukaパパ
at 2014年04月30日 09:45

【R’sパパさん】
おはようございまーす♪
これよりも欲しいものってなんでしょう? ( ゚ 0 ゚ ) ???
気になりますね~ (@_@;)
おはようございまーす♪
これよりも欲しいものってなんでしょう? ( ゚ 0 ゚ ) ???
気になりますね~ (@_@;)
Posted by Rukaパパ
at 2014年04月30日 09:45

【naru1970さん】
おはようございまーす♪
横目で見るんですか?
それでは正面に回り込みましょう! ( ̄∇ ̄)ニヤリ
火力は十分でしたよ!
全開だと強すぎな感じでした。
オーブンはバッチリです! (^^)v
おはようございまーす♪
横目で見るんですか?
それでは正面に回り込みましょう! ( ̄∇ ̄)ニヤリ
火力は十分でしたよ!
全開だと強すぎな感じでした。
オーブンはバッチリです! (^^)v
Posted by Rukaパパ
at 2014年04月30日 09:46

【えいじ88さん】
おはようございまーす♪
ファミキャンレポも真面目に書いていますよ~ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
そそります?
そそっちゃいました? ( ̄∇ ̄)ニヤリ
おはようございまーす♪
ファミキャンレポも真面目に書いていますよ~ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
そそります?
そそっちゃいました? ( ̄∇ ̄)ニヤリ
Posted by Rukaパパ
at 2014年04月30日 09:50

おはです(^-^)/
かっちょいい〜!(◎_◎;)
ほしい、ほしいぜ…
オプティマスのNo.82と85って何が違うんでしょうね??
な、夏のボーナスまで我慢( ; ; )
かっちょいい〜!(◎_◎;)
ほしい、ほしいぜ…
オプティマスのNo.82と85って何が違うんでしょうね??
な、夏のボーナスまで我慢( ; ; )
Posted by ゆずぽーん
at 2014年04月30日 10:03

【ゆずぽーんさん】
おはようございまーす♪
No.82とNo.85の違いはですね。
No.82の火力調節バルブが本体直近にあるのに比べて、No.85はパワーラインコントロールノブを採用して、燃料ホースがそのまま火力調節バルブにつながっているので、バーナーから離れた位置(クイックカップリング近く)から火力調整が可能です。
大きな鍋などを乗せても火傷をすることなく火力調整が出来ます。
ゴトクも大型にスペック変更されて、より安定感が高まっています。
夏のボーナスで是非! (*^ 0 ^*)
おはようございまーす♪
No.82とNo.85の違いはですね。
No.82の火力調節バルブが本体直近にあるのに比べて、No.85はパワーラインコントロールノブを採用して、燃料ホースがそのまま火力調節バルブにつながっているので、バーナーから離れた位置(クイックカップリング近く)から火力調整が可能です。
大きな鍋などを乗せても火傷をすることなく火力調整が出来ます。
ゴトクも大型にスペック変更されて、より安定感が高まっています。
夏のボーナスで是非! (*^ 0 ^*)
Posted by Rukaパパ
at 2014年04月30日 10:25

こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
カッコイイ!
そそられますな〜f^_^;
朝霧で見せて下さいね〜
楽しみだな〜
カッコイイ!
そそられますな〜f^_^;
朝霧で見せて下さいね〜
楽しみだな〜
Posted by snowman
at 2014年04月30日 10:55

【snowmanさん】
おはようございまーす♪
snowmanさんも、そそられます? ( ̄∇ ̄)ニヤリ
見たら逝かずには、いられなくなりますよ~ ( ̄艸 ̄)ウフフ
おはようございまーす♪
snowmanさんも、そそられます? ( ̄∇ ̄)ニヤリ
見たら逝かずには、いられなくなりますよ~ ( ̄艸 ̄)ウフフ
Posted by Rukaパパ
at 2014年04月30日 11:21

こんにちは~♪
写真使って頂きありがとうございます!
いやぁかっこよかったです!
思ったよりも手間もかからなそうですし、
火力も申し分なし!
プレゼンも最高でした♪
冬までには欲しいなぁ。
妻には言えませんが・・・(滝汗)
写真使って頂きありがとうございます!
いやぁかっこよかったです!
思ったよりも手間もかからなそうですし、
火力も申し分なし!
プレゼンも最高でした♪
冬までには欲しいなぁ。
妻には言えませんが・・・(滝汗)
Posted by いっけ
at 2014年04月30日 11:45

【いっけさん】
こんにちはー♪
写真使わせていただいてすみませんでした。 m(_ _)m
炎が綺麗に撮れていたので・・・・・・
キャンプに行って不自由を楽しむということでは、プレヒートも楽しい儀式の一つですよね。
ママさんが扱うには少し厳しいかもしれませんが、燃料代も安いしお財布にも優しいですよ~ (*^_^*)ノ♪
こんにちはー♪
写真使わせていただいてすみませんでした。 m(_ _)m
炎が綺麗に撮れていたので・・・・・・
キャンプに行って不自由を楽しむということでは、プレヒートも楽しい儀式の一つですよね。
ママさんが扱うには少し厳しいかもしれませんが、燃料代も安いしお財布にも優しいですよ~ (*^_^*)ノ♪
Posted by Rukaパパ
at 2014年04月30日 13:54

ちゃーっす!
NOVA、やはりイカしてます\(^o^)/
しかしながら、
やはりケロ・・・
操作方法が複雑!(◎_◎;)
Rukaパパちゃんがそばに居てくれないと、操作出来ないような・・・
コンパクトで、火力があって、ケロ使えて♫
いつか、ソロキャンパーとしてデビューする時があるなら、
即買いなギアですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
NOVA、やはりイカしてます\(^o^)/
しかしながら、
やはりケロ・・・
操作方法が複雑!(◎_◎;)
Rukaパパちゃんがそばに居てくれないと、操作出来ないような・・・
コンパクトで、火力があって、ケロ使えて♫
いつか、ソロキャンパーとしてデビューする時があるなら、
即買いなギアですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
Posted by ken-z
at 2014年04月30日 16:30

こんにちは!
男のロマンが詰まった火器の数々今度じっくり見せてください!
皆さんそれぞれこだわりあるキャンプスタイルがあるからブロガーさんとのグルキャンは楽しみで仕方ないです。
Rukaパパさんの男気溢れる火器の扱いそしてRukaちゃんにデレデレなとこもじっくり観察させてもらいますね♪
男のロマンが詰まった火器の数々今度じっくり見せてください!
皆さんそれぞれこだわりあるキャンプスタイルがあるからブロガーさんとのグルキャンは楽しみで仕方ないです。
Rukaパパさんの男気溢れる火器の扱いそしてRukaちゃんにデレデレなとこもじっくり観察させてもらいますね♪
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年04月30日 18:57

【ken-zさん】
おはようございまーす♪
ソロキャンパー・・・・・・・・・・・・・
どうでしょうね~
子供が巣立っても夫婦で行くでしょうね~ (*^_^*)
おはようございまーす♪
ソロキャンパー・・・・・・・・・・・・・
どうでしょうね~
子供が巣立っても夫婦で行くでしょうね~ (*^_^*)
Posted by Rukaパパ
at 2014年05月01日 06:58

【ぱぱボーダーさん】
おはようございまーす♪
火器は見たら欲しくなっちゃいますよ~ ( ̄∇ ̄)ニヤリ
ぱぱボーダーさんもケロの世界へ足を踏み入れてはいかがでしょう?
楽しいですよ~ (*^_^*)ノ♪
おはようございまーす♪
火器は見たら欲しくなっちゃいますよ~ ( ̄∇ ̄)ニヤリ
ぱぱボーダーさんもケロの世界へ足を踏み入れてはいかがでしょう?
楽しいですよ~ (*^_^*)ノ♪
Posted by Rukaパパ
at 2014年05月01日 06:59

おはようございます ^ ^
うぉー、カッコいいー!!
扱いは馴れれば、私でも扱えそうですね。 σ^_^;
灯油でいけるし、いいな!って、思ったんですが、いい値段しますねっ
T^T
あー、でも、いいっすね〜
朝霧では宜しくお願いしまーす!!
うぉー、カッコいいー!!
扱いは馴れれば、私でも扱えそうですね。 σ^_^;
灯油でいけるし、いいな!って、思ったんですが、いい値段しますねっ
T^T
あー、でも、いいっすね〜
朝霧では宜しくお願いしまーす!!
Posted by 大工の銀
at 2014年05月01日 07:20

【大工の銀さん】
おはようございまーす♪
大丈夫です。 誰でも扱えますよ。
値段は・・・・・・・・・・
ツーバーナー買えちゃいますね。 (^_^;)
でも小さいですし積載にもやさしいですよ。
おはようございまーす♪
大丈夫です。 誰でも扱えますよ。
値段は・・・・・・・・・・
ツーバーナー買えちゃいますね。 (^_^;)
でも小さいですし積載にもやさしいですよ。
Posted by Rukaパパ
at 2014年05月01日 08:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。