晩秋キャンプの寒さ対策②

Rukaパパ

2013年11月12日 07:50

おはようございます。

晩秋キャンプの寒さ対策の続きです。

前回記事で写真がうまく貼れていませんでした。
初心者なので許してください。 m(__)m
頑張ってレベルアップをしていきたいと思いますので暖かい目で見守ってやってください。 (^_^)


さて、燃料用ポリタンクのレポです。
我家が購入したのはこれです。
















Scepter Corporationというカナダのメーカーさんの商品です。
ポリタンクセプターで検索するとヒットします。
高密度ポリエチレン製でサイズは5ℓと10ℓと20ℓがあります。
我家は10ℓにしました。
5ℓと10ℓはガソリンも携行が可能で消防法の危険物運搬容器の基準に適合したガソリン携行缶です。







ガソリンを規格に合格したプラスチック容器に入れて運搬できるのは、最大10リットルだそうです。


国連規格(UN規格)にもパスしています。
(カメラが安物なのでピンボケですみません。 (^_^;) )


キャップには緩み防止用のロック機構があります。










キャップを外すと、ノズルが出てきます。ノズルはキャップと兼用です。







ノズルの先端部。空気穴も別にあって空気が抜ける様になっています。
そのため給油時に燃料が空気穴を塞ぐと自動で止まる仕組みになっているようです。













ただ、このノズル結構固くてあまり曲がりません。
ポリタンクが満タンの場合は入れにくそうなので灯油ポンプ(シュポシュポ)を使おうと思います。

あと、ノズルを反対向きでタンク内に収納しているので、ノズルが灯油まみれになるのは仕方がないか・・・ (T_T)










ガソリンを運搬する場合には消防法第16条に基づいた運搬の基準を守る必要があります。


燃料を運搬する場合には法律を守り自己責任において気を付けて運搬をしてください。


晩秋キャンプの寒さ対策③に続きます。


それではまた (^.^)/~~~








ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事