2013年11月11日
晩秋キャンプの寒さ対策
次の出撃に備えていろいろと準備をしてきたRukaパパです。
今月2回の出撃の結果によっては、これからファミリーで冬キャンプができるかがかかっているので必死です。(^_^;)
Rukaママも「寒くなければ行ってもいいわよ」(^_^)v
と言ってくれているので寒い思いをさせるわけにはいきません。
そこでまず購入したもの、スクリーンタープです。
オープンタープしか持っていない我家は、こちらを新たに購入しました。

Coleman(コールマン) ワイドスクエアスクリーンタープ
屋外で試し張りをするのは恥ずかしかったので家の中で試し張りです。(*^_^*)

あとは暖房器具です。
薪、灯油といろいろと悩みましたがランニングコストを考えて灯油系のストーブにしました。
と、そこでRukaママから一言。
Rukaママ 「うちに灯油はないわよ」
Rukaパパ 「エッ! そうだった! うちには灯油がなかったんだ」
我家はオール電化住宅のため暖房はエアコンと床暖房に頼っておりストーブがないため灯油がありません。(ー_ー)!!
ポリタンクを買わなければ!!
私は、よくホームセンターで売っている赤いポリタンクを買おうと思っていましたが
そこでまたもやRukaママから一言。
Rukaママ 「そんなのオシャレじゃない~」
Rukaママ 「こんなのがあるけどどう?」

Rukaパパ 「うっ うん なかなかいいね」
しかしホムセンで売っているポリタンクが4個くらい買える値段です。(*_*)
Rukaパパ 「でも値段高ッ!」
オシャレを取るか値段を取るかRukaママに決めてもらいました。
Rukaパパ 「オシャレを取る? 値段を取る?」
Rukaママ 「ちょっと高いけどオシャレを取りましょっ!」
ということでポリタンク決定です。
それではレポはまたのちほど。
今月2回の出撃の結果によっては、これからファミリーで冬キャンプができるかがかかっているので必死です。(^_^;)
Rukaママも「寒くなければ行ってもいいわよ」(^_^)v
と言ってくれているので寒い思いをさせるわけにはいきません。
そこでまず購入したもの、スクリーンタープです。
オープンタープしか持っていない我家は、こちらを新たに購入しました。

Coleman(コールマン) ワイドスクエアスクリーンタープ
屋外で試し張りをするのは恥ずかしかったので家の中で試し張りです。(*^_^*)
あとは暖房器具です。
薪、灯油といろいろと悩みましたがランニングコストを考えて灯油系のストーブにしました。
と、そこでRukaママから一言。
Rukaママ 「うちに灯油はないわよ」
Rukaパパ 「エッ! そうだった! うちには灯油がなかったんだ」
我家はオール電化住宅のため暖房はエアコンと床暖房に頼っておりストーブがないため灯油がありません。(ー_ー)!!
ポリタンクを買わなければ!!
私は、よくホームセンターで売っている赤いポリタンクを買おうと思っていましたが
そこでまたもやRukaママから一言。
Rukaママ 「そんなのオシャレじゃない~」
Rukaママ 「こんなのがあるけどどう?」
Rukaパパ 「うっ うん なかなかいいね」
しかしホムセンで売っているポリタンクが4個くらい買える値段です。(*_*)
Rukaパパ 「でも値段高ッ!」
オシャレを取るか値段を取るかRukaママに決めてもらいました。
Rukaパパ 「オシャレを取る? 値段を取る?」
Rukaママ 「ちょっと高いけどオシャレを取りましょっ!」
ということでポリタンク決定です。
それではレポはまたのちほど。
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪