2014年08月14日
お盆は、No Camp
おはようございまーす♪
本当は、12日~14日でRukaとRukaのお友達と3人で菖蒲ヶ浜キャンプ場に行く予定だったのですが、お天気が思わしくなさそうなので中止にいたしました。 (´・ω・`)ショボーン
あれだけ快晴だった天気予報が急変して、なんだか怪しい空模様です。 ( ̄ロ ̄|||)
人様のお子様をお預かりする以上無理は出来ないため、泣く泣く中止の決断をいたしました。
その代わりに、今日(12日)は東京都足立区西新井にあるギャラクシティにRukaとお友達のHちゃんと一緒に行ってきました。 ε=┌(*^_^*)┘
(キャンプネタではありませんので、読み飛ばしていただいて結構です。)
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
ギャラクシティ
開館時間 9時00分〜21時30分
施設入場料 無料
プラネタリウム観覧料 大人 500円
小中高生 100円
※未就学児は無料ですが、座席を使用する場合は100円が必要です
当日は朝一の9:00に到着!
まず最初は、ネットの中でのアスレチック(スペースアスレチック)です。
(日本最大級のネットジム。直径17m、高さ10m、3階建ての大型ネットです。)
保護者は一緒にアスレチックを楽しむこともできますし、地下2階から子供たちの様子を見ることが出来ますよぉ~ (@_@)
さて、次は何をやろうかな~
わくわくデスクをやってみようー (^o^)ノ
(いろいろな体験キットを借りて自分で体験をすることが出来ます。)
体験キットを借りまーす。
二人でなにやら書いていますねー
作品が出来上がったようです。
次は、ものづくりガレージに行ってみました。
(ものを作ったり、調べたり、入れ替わりでいろんなことをしています。)
今回は、影絵を作ります。
係りのお姉さんから説明を聞いて、早速作業に取り掛かります。
それでは作品を見てみましょう。
まずは、Hちゃんから、、、
カブトムシのようですね。
そして、Ruka、、、
クワガタです。
午後は、まるちたいけんドームを見ることにしたのでチケットを購入ししました。
昼食までには、まだ時間があるのでクライミングパークをやることにしました。
(小学生のための、高さ3m、長さ10mのチャレンジウォールです。)
そろそろ、お腹が空いたのでお昼ご飯を食べに行きましょう。 \(^o^)/
昼食はギャラクシティの前にあるステーキハウス「たつみ亭」に行きました。


ハンバーグはとてもジューシーで、二人とも150gのハンバーグを完食でした。 (^_^;)
お腹もいっぱいになったので再びギャラクシティの中へ、、、
チケットを持って、まるちたいけんドームに向かいます。
(プラネタリウムですが、映画も上映します。)
今日、見るのは「シーモンスター」です。
約40分の上映を鑑賞したあと、ものづくりガレージをもう一回やって帰りましたとさ。。。
おしまい。
それではまた (^.^)/~~~