ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年09月30日

プチオヤヂキャンプ! その1


おはようございまーす♪




9月5日~6日に西湖自由キャンプ場に行ってきました。










ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪









9月5日~6日に西湖自由キャンプ場に行ってきました。





参加メンバーは


いっけさん
えいじ88さん
カズさん(デイ参加。カヤック購入検討中。)
GOMAさん
satoc1979さん
大工の銀さん
としみっちゅさん
BGRさん
ぶーにゃんさん(父子)


今回は、ぶーにゃん家以外はソロのオヤヂキャンプでございます。







大工の銀さんの車で、比較的家が近かったり通り道だったりする、satoc1979さんと私が相乗りで行くことになりました。


相乗りだと交通費も安く済んで、お財布に優しいですね。 (*^ω^*)


銀さんには、往復運転をしていただきありがとうございました。


この場を借りて、改めてお礼を申し上げます。 m(_ _)m












当日の早朝、目が覚めて時計に目をやると






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








( ̄∇ ̄;)







『やべっ! 寝坊したー!』







外を見ると、まだ来ていない様子。。。 (>_<)


とりあえず、起きていることをアピールするために玄関先に荷物を出しておきました。 アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ


その間に、クーラーボックスに食材と酒と酒と酒を詰め込んで(笑)表に出ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もう、来てる~(;´д` )


昨日、自分の車に積み込んでおいた道具を銀さんの車に積みなおして出発ー! ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘








順調にキャンプ場に到着しましたが、いつもより車が多いですねー (@_@;)














受付まで時間があるので、キャンプ場の中を見てみることにいたしました。




( ̄0 ̄;)ウッ!




結構混んでいます。








私たちのグループが、まとまってテントを張れる場所は管理棟付近にはなさそうです。 (―_―;)ズゥーン


キャンプ場の一番奥に丁度良いスペースがありました。 (><b


トイレや炊事場には遠いですが、傾斜も無くて他からは隔離されたスペース。。。


ここが一番良さそうです。













時間になったので受付を済ませて先ほどの場所へ。。。
ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


焚き火タープを2連結して宴会場をつくり各々その周りに設営しました。












設営が一段落したところでカンパイ~










からの朝食~


今回も、ママの手作りお弁当です。 (*´∇`*)
















今日のカヤックは7艇
(1艇フレーム外です)













で早速、いっけさんとGOMAさんの進水式を執り行います。





そうなんです。


今回は、いっけさんとGOMAさんの進水式なんです!


いっけさんは、2艇目ですね~
























おめでとー! (≧∇≦)














いざ!出航ー

















そして


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





黄昏る大工









IGで黄昏る大工









船上で黄昏る大工





(笑)









お昼御飯も、ママのお弁当~ (*´∇`*)


いつもいつも、ありがとー! (*^_^*)ノ♪













午後は、カヤックに乗ったり、釣りをしたり、マッタリしたり














そして、えいじ88さんがALLYでまさかの沈 (笑)
(水際だったので大事には至らず、良かった)










夕方になり、それぞれが宴の支度にとりかかり、この後に宴会に備えるのでありました。





その2へ つづく。。。




それではまた (^.^)/~~~
  

Posted by Rukaパパ at 07:22Comments(2)西湖自由キャンプ場

2015年09月28日

お友達からの情報で先走り~ ( ̄∇ ̄;)ゞエヘヘ


おはようございまーす♪




とある某 LINE の情報により先走って買ってしまいました。

( ̄∇ ̄;)ゞエヘヘ






ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪









とある某 LINE の情報。。。。。




それは、いっけさんからもたらされた情報でした。




いっけさんから 『再販されてるー』 っと、このような写真が某 LINE に流れました。








( ̄_ ̄;)???





トラベルポーチL?




何? これ・・・・・・・・・・・











なんでも、今巷で流行っている『炉ばた大将 炙家 W』のケースとしてシンデレラフィットなものなのだそうです。


ホームセンターのコーナンさんで売っているらしいですねー






WEBより画像を拝借







そこで、私もコーナンさんへGOー!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





ありました!







めでたく一つゲット








あれ?


Rukaパパさん、炉ばた大将持ってたっけ?


と、お思いのみなさん



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







えぇ


私、炉ばた大将を持っていませんが


なにか?(。-`ω-)








炉ばた大将を買わなければ普通のカバンでいいんじゃね? (笑)












そうそう、ぶーにゃんさんも記事にしていましたよー



ん? ( ゚ 0 ゚ ) ???


鉄板と蓋を入れるには、もう一つケースが必要?







炉ばた大将を買うならもう一度コーナンへ・・・・・・・・・・

         (―_―;)ズゥーン









てかっ、そもそも炉ばた大将を買うのかよ!

      ( ̄Д ̄)ノ ビシー! (笑)





おしまい。







それではまた (^.^)/~~~
  

Posted by Rukaパパ at 07:54Comments(10)炉ばた大将 炙家 W

2015年09月24日

本栖レークサイド。。。。。今年何回目? ( ̄∇ ̄;) その5


こんにちはー♪




8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。




御一緒したみなさんの写真を一部共有させていただいています。




ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪







8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。




さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ



日暮れも近いので、そろそろ夕飯の準備をいたしましょう。


メニューは


naru1970さんプロデュース、なる焼きそば&お好み焼きー!
             ( * ゚ Q ゚ *)













snowmanさんの鶏ちゃんや、チャプチェ












ゆずぽーんさんのローストポーク(調理中)









海パパさんのお肉も飛び出して豪華な食事になりました。 (*^ω^*)















食事が終わって暗くなれば、子供たちにはお楽しみの花火ですねー



















子供たちが寝た後は、大人たちのお楽しみタイム~


ママが持たせてくれたお摘みで、美味しくお酒をいただきました。
                 (*´v`*)














ザ・赤パンズも登場し、楽しい夜は更けてゆくのでございました。
注)別に兄弟ではございません。(笑)











明日の早朝カヤックもありますので早めの就寝でおやすみなさい。
                (-_-)zzz
























おはようございます。


今日も、4:30起床でございます。 (笑)


誰も起きてこないので、1人で早朝湖遊をすることにいたしました。














1時間半の散歩を終えて帰ってくると、朝食の準備が始まりました。













朝食は、ゆっかさんプロデュースのミニバーガー


そうです、あの有名なゆっか飯ですよ! ( * ゚ Q ゚ *)


そして、なななんと!


フルーツポンチのデザート付ですよー (≧∇≦)


関東勢は、なかなか御馳走になる機会に恵まれないので、今回御一緒出来て本当に良かった~(*´∇`*)
















食事が終われば、ボチボチと撤収にかかります。


その間も、子供たちは元気に湖水浴を楽しみ、別れを惜しみつつチェックアウトの12:00にキャンプ場を後にしたのでございました。














お ま け


( ̄□ ̄;) !!


こんなところに銀さんのステッカーが! (((゚Д゚)))




銀さんに盗られないように気を付けてね!(笑)








おしまい。






それではまた (^.^)/~~~
  

Posted by Rukaパパ at 14:30Comments(6)本栖レークサイド

2015年09月18日

本栖レークサイド。。。。。今年何回目? ( ̄∇ ̄;) その4


おはようございまーす♪




8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。




御一緒したみなさんの写真を一部共有させていただいています。




ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪







8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。



さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ


さあ、カヤック船団出航です。!












全員はカヤックに乗りきれないので、車で飛込み岩に向かうチームも編成しました。











で、やっとこさ到着~ (;´д` )ゼイハア













あれ?


としみちゅ号が来ないなぁ~









沖を注視すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あんなところで難破してる~ (;´Д`)ウウッ






そして、その様子を見かねた


えいじ88さんとnaru1970さんが救助に向かいました。 (笑)








ほどなく、としみちゅ号も到着し飛込みの開始ー!





































あらら?


季節外れの、白鳥も舞い降りたようです。 (笑)













一時間程ダイブを楽しみ、風が出る前にサイトへ戻ることにします。





帰りは、としみちゅさんと私でALLYを漕いで行くことにしました。


カヌーはカヤックと違い漕ぐのにコツがいりますが、漕いで楽しいのはカヌーかなぁ~ (*´∇`*)


何とか難破せずにサイトにたどり着く事が出来ました。 (><b












吊るし訓練の下見を兼ねて、本栖湖キャンプ場に来ていた、トロピカル・ゴリラさんが襲撃に来てくださいました。 (≧∇≦)


私は、以前西湖でお会いしているので二度目ましてですね。 (^^)


やっとステッカーを、お渡しすることが出来ました。 (><b









ゴリラが2匹です。 (笑)















子供たちも、お腹を空かせてきたので、そろそろ昼食の用意を始めます。


メニューは素麺ですよー


やはり、定番メニューですね。 (^^)







奥様方が、天麩羅を揚げてくれました。











天麩羅、バカウマ~ ( * ゚ Q ゚ *)







大量の素麺~ (゚д゚lll)











子供たちは、流しそうめんで。。。





















もう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










腹いっぱいで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










動けません!  ( ̄0 ̄;)ウッ!
























今日は、珍しく午後になっても風が吹くことが無く、穏やかな1日となりました。





そして、子供たちは湖水浴・・・・・・・・


1日中、水に浸かっています。 (^_^;)






大人は、カヌーに乗ったり昼寝をしたり、それぞれまったりと過ごします。


今回は、カヌーの種類が多いので、いろいろなカヌーを乗らせていただきました。





snowmanさんも、買うカヌーが決まったかしら? ( ̄艸 ̄) プププ








その5へ、つづく。。。







それではまた (^.^)/~~~
  

Posted by Rukaパパ at 08:03Comments(2)本栖レークサイド

2015年09月16日

本栖レークサイド。。。。。今年何回目? ( ̄∇ ̄;) その3


おはようございまーす♪




8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。




御一緒したみなさんの写真を一部共有させていただいています。




ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪








8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。




さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ




そして・・・夜ww
















楽しい宴会の始まりでーす。 \(^o^)/





始まりで・・・・・・・・





始まり・・・・・・・・





始ま・・・・・・・・






始・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












なんで、誰も写真を撮ってないのさ~~~
(;´д` )

(そうゆう自分も撮ってないだろ! ( ̄Д ̄)ノ ビシー!)

他力本願な私でごめんなさい。 m(_ _)m (笑)







仕方がないので、この3枚だけ。。。┌(―_―;)┐







これは、ママが持たせてくれた焼豚、ポテトサラダ、キュウリのお新香~ (*´∇`*)







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


また、私。。。
調理していませんが、何か?(。-`ω-)  (笑)








楽しいお話も沢山して、大いに盛り上がったのでございました。 (><b
(端折り過ぎですみません。。。 (>_<) )






翌朝のカヤックがあるので、22:00頃 お披良喜に・・・


おやすみなさい。 (-_-)zzz

















おはようございます。


只今、4:30でございます。


外を見ると、風も無く穏やかなコンディションでございます!







テントから出ると丁度 snowmanさんも起きてこられました。


カヤックの割り振りの関係から、snowmanさんの奥様(ゆっかさん)を乗せて湖上散歩に出かけることになりました。







今日も、富士山を見ることが出来ました~ (*´∇`*)感謝~


約 1時間の湖上散歩を終えサイトに戻ります。











サイトに戻ったらすぐに朝食の支度にかかります。


メニューは、としみちゅ家プロデュースのホットドック


みんなで協力して作ります。














昨日のカレーの残りで naru1970さんがカレードリアを作ってくれました。


バカウマでした。 ( * ゚ Q ゚ *)








美味しかったので、おかわりをしてしまいました。 (´ε`*)ゝエヘヘ




私は、みなさんにコーヒーを淹れただけ。。。 f(^^;)




いただきまーす!




















さて、食事が終わったら風が吹く前に対岸にある飛込み岩を目指します。
(本栖湖は午後になると風が吹く確率が高いのです。)


約30分かけて本栖湖を横断するのです。


さあ、カヤック船団出航です。!














その4へ、つづく。。。






それではまた (^.^)/~~~
  

Posted by Rukaパパ at 07:00Comments(6)本栖レークサイド

2015年09月14日

本栖レークサイド。。。。。今年何回目? ( ̄∇ ̄;) その2


おはようございまーす♪




8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。




御一緒したみなさんの写真を一部共有させていただいています。




ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪









8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。




さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ


もうすぐお昼なので、おのおのがお昼御飯の支度にかかります。









炉ばた大将ばっかりやん! (笑)


しかも、肉オンリーww







私は、流水麺~


歳なもんでサッパリとね! ( ̄∇ ̄;)













昼食が終われば、子供たちはまたまた湖水浴~













湖水浴は、ちょっと休憩の仲良し女子二人~










湖上で黄昏るオッサン~ (笑)




こりゃ、寝てるな! ww







   
お昼御飯が終わるころ、えいじ88さんが到着。。。




みんなでテントとカヤックの設営をお手伝いしたら、あっという間に設営完了してました。 (><b

このことに味を占めて、次回からは遅れてくる作戦を使うとか使わないとか・・・・・ ( ̄o ̄;)




あとは、snowmanさんファミリーの到着を待つだけか~









午後は、ダラダラしながらも夕飯の支度をボチボチとしていきます。


カレーの仕込み~








カレーといえばナンですよねー


ナンといえばこの人!







クールでオサレなキャンパー
しんいちろうさんー!




子供たちへのイベントも兼ねてナン教室をひらきました。

















15:00頃に、やっとsnowmanさんファミリーが到着しました。


こちらも、みんなでテントの設営をお手伝いしたら、あっという間に設営完了しました。 (><b





今後 snowmanさんも、遅れてくる作戦を使うかしら? ( ̄艸 ̄)フッフッフ








カレーが出来上がり、子供たちは明るいうちに夕飯ー!
















あたりも少し暗くなってきました。










そして・・・夜 (笑)











その3へ、つづく。。。







それではまた (^.^)/~~~
  

Posted by Rukaパパ at 09:02Comments(6)本栖レークサイド

2015年09月11日

本栖レークサイド。。。。。今年何回目? ( ̄∇ ̄;) その1

おはようございまーす♪




8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。










ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪









8月21日~23日に本栖レークサイドに行ってきました。


また、行ったのか! ( ̄□ ̄;) !!


ええ、今年は4回目でございます。 f(^^;)


昨年、同じ時期に御一緒したメンバーでのキャンプとなります。




昨年の記事はこちら ↓

本栖レークサイド(2014)その1
本栖レークサイド(2014)その2
本栖レークサイド(2014)その3
本栖レークサイド(2014)その4




残念ながら、今年は参加できなかった人。。。


今年は参加が出来ることになった人。。。


いろいろでございます。








今回の参加者は

海パパさん(ファミリー)
ゆずぽーんさん(ファミリー)
snowmanさん(ファミリー)
大工の銀さん(ファミリー)
えいじ88さん(ファミリー)
naru1970さん(ソロ)
しんいちろうさん(父子)
としみっちゅさん(ファミリー)



そして、Rukaの夏期講習の関係でソロになってしまったRukaパパでございます。 m(_ _)m














当日、朝 6:00前に到着すると、、、、、

間もなく、海パパさん、ゆずぽーんさん、大工の銀さん、naru1970さんも到着され、受付時間を待ちます。











受付予約数の間違いやサイト割で少しトラブリましたが、御理解のある管理人さんの配慮で
何とか、みんなで集まれるサイトを提供していただけました。 (><b


ありがとうございました。 m(_ _)m










サイトも決まり、今いるメンバーで焚き火タープを3連結して宴会場を作りました。 (* ̄∇ ̄)ノ











私は、隅っこの方に。。。


ひっそり、こじんまりと設営させていただきました。 (*´∀`*)















今日は、IGでフォローさせていただいているとしみちゅさんの進水式!




購入した ALLY の組立を見守ります。














子供たちはカヤックの組立を待ちきれずに湖水浴に突入ー!




















今日の黄昏る大工。。。


相変わらずの、ノースリーブにハーパンです。 (笑)








そして、焚き火好きww











こちらは、ラブラブなゆずぽーん夫妻。 (///ω///)


















おっとここで、としみちゅさんの ALLY が組立完了したようです。


それでは、お待ちかね進水式の開始ですよー! (≧∇≦)b























いってらっしゃい~ (* ̄∇ ̄)ノ















この後、としみちゅ号が難破船になったのは内緒の話。。。
( ̄艸 ̄) プププ








無事に進水式も終わり、みんなでカンパーイ!












さて、もうすぐお昼。。。


おのおの、お昼御飯の支度にかかります。








その2へ、つづく。。。







それではまた (^.^)/~~~
  

Posted by Rukaパパ at 07:50Comments(6)本栖レークサイド