2017年11月28日
お友達の実家で田舎体験♪(2017夏) その3
おはようございます♪
08月09日~13日に、諏訪⇒飛騨高山へ行ってきました。
(キャンプネタではありませんので、読み飛ばしていただいて結構です。)

さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ
早起きをして早々に朝食をいただく。
その訳は、目的の一つである宮川の朝市に向かうためだ。
メニューは普通の民宿の朝御飯という感じである。

宿から外へ出ると今日も良い天気だ。
Ruka家の3人は、宮川に沿って上流側へ歩き出した。
この通りを渡れば間もなく朝市が見えてくる。


いろいろと買い物を楽しんで宿へ戻ることにする。





チェックアウトを済ませたRuka家は、友達の実家へ向かう前に妻の御朱印集めに少し付き合うことになった。
先ず向かったのは、宿のすぐ近くにある『桜山八幡宮』だ。






もう一つくらい参拝したいなということで『日枝神社』にやってきた。
映画『君の名は。』の聖地?として話題となっている神社である。
そうとは知らずに普通に参拝をしてきたRuka家であった。(笑)





ここ、日枝神社には隣接していくつかの神社がある。
『冨士神社』

『産霊社』

手前が『天満神社』 奥が『山王稲荷神社』

参拝を終えて御朱印をいただいたRuka家は、高山市内を観光するために市内へ移動した。
市営の駐車場に車を停めて歩き出す。
高山市政記念館を横目に、その先にある赤く目立つ宮川中橋にて記念撮影。





その後は、昔ながらの古い町並が残されている「さんまち通り」を美味しいもを物色しながらぶらりとする。






適度に腹を満たしたRuka家は、お友達の実家へ向かうことになるのだが、妻があと二つ御朱印をいただきたい寺社仏閣があるというのである。
Rukaもお付き合いするというので、『飛騨国分寺』と『飛騨総社』へ行くことに。。。。。



目的を果たし御満悦の妻を乗せて、今度こそお友達の実家へ向かう。
途中のスーパーで、お酒や食料の買い出しをして峠越えに30分をかけ、ようやく目印のバス停が見えてきた。
そう、家の前がバス停なのだ。
辺りに民家がほぼ無いので、一家に一バス停なのか?
しかもバス停の名前が自分の苗字である。
My Bus Stop?( ゚ 0 ゚ )
つまり、私の家なら「Ruka家前」ということだ。(笑)

車で庭まで入っていくと、ここで落ち合うはずの皆が居ない。。。
向かいのBBQ場にいるということなので探しに行くことにした。
それではまた (^.^)/~~~
08月09日~13日に、諏訪⇒飛騨高山へ行ってきました。
(キャンプネタではありませんので、読み飛ばしていただいて結構です。)
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ
早起きをして早々に朝食をいただく。
その訳は、目的の一つである宮川の朝市に向かうためだ。
メニューは普通の民宿の朝御飯という感じである。
宿から外へ出ると今日も良い天気だ。
Ruka家の3人は、宮川に沿って上流側へ歩き出した。
この通りを渡れば間もなく朝市が見えてくる。
いろいろと買い物を楽しんで宿へ戻ることにする。
チェックアウトを済ませたRuka家は、友達の実家へ向かう前に妻の御朱印集めに少し付き合うことになった。
先ず向かったのは、宿のすぐ近くにある『桜山八幡宮』だ。
もう一つくらい参拝したいなということで『日枝神社』にやってきた。
映画『君の名は。』の聖地?として話題となっている神社である。
そうとは知らずに普通に参拝をしてきたRuka家であった。(笑)
ここ、日枝神社には隣接していくつかの神社がある。
『冨士神社』
『産霊社』
手前が『天満神社』 奥が『山王稲荷神社』
参拝を終えて御朱印をいただいたRuka家は、高山市内を観光するために市内へ移動した。
市営の駐車場に車を停めて歩き出す。
高山市政記念館を横目に、その先にある赤く目立つ宮川中橋にて記念撮影。
その後は、昔ながらの古い町並が残されている「さんまち通り」を美味しいもを物色しながらぶらりとする。
適度に腹を満たしたRuka家は、お友達の実家へ向かうことになるのだが、妻があと二つ御朱印をいただきたい寺社仏閣があるというのである。
Rukaもお付き合いするというので、『飛騨国分寺』と『飛騨総社』へ行くことに。。。。。



目的を果たし御満悦の妻を乗せて、今度こそお友達の実家へ向かう。
途中のスーパーで、お酒や食料の買い出しをして峠越えに30分をかけ、ようやく目印のバス停が見えてきた。
そう、家の前がバス停なのだ。
辺りに民家がほぼ無いので、一家に一バス停なのか?
しかもバス停の名前が自分の苗字である。
My Bus Stop?( ゚ 0 ゚ )
つまり、私の家なら「Ruka家前」ということだ。(笑)
車で庭まで入っていくと、ここで落ち合うはずの皆が居ない。。。
向かいのBBQ場にいるということなので探しに行くことにした。
つづく。。。
それではまた (^.^)/~~~