ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月30日

久しぶりのファミキャン

おはようございます♪




10月11日~12日に千葉のふもとっぱらに行ってきた。


久しぶりのファミキャン






ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪









10月11日~12日に千葉のふもとっぱらに行ってきた。







3連休後半の2日間、Rukaの予定が空いた。


Rukaの息抜きの為にキャンプに行こうということになったが
3連休後半の2日では、どこも予約が取れないと判断して
千葉のふもとっぱらに行くことにした。


お天気は、あまり良くないようだがファミリーで出撃できるチャンスも
めったにないので強行することにしたのだ。


まあ、撤収日は晴れるようなので乾燥撤収は出来そうである!












Rukaの朝勉が終わるのを待って出発。。。


現地には、11時頃に到着した。


すぐに大工の銀さんも到着した。


焚き火タープを張ってテントを建てている間に、ママにリビングを作ってもらった。


久しぶりのファミキャン













今日は、久しぶりのタフワイド、、、


一人でも15分弱くらいで設営出来て、居住性と通気性に優れた良幕だ。


久しぶりのファミキャン














昼食が終わるころに、えいじ88さんもやって来た。


急にスケジュールが空いたようで、弾丸出撃となったようだ。


明日は6時までに帰らなければいけないようで、早朝 5時には撤収して帰っていった。












今日は、一日マッタリ、のんびり、ダラダラと家族でゆっくりできた。


久しぶりのファミキャン













夕飯は、炭を熾しダッチを使ってシーフードマリネのオーブン焼きを作った。


久しぶりのファミキャン


久しぶりのファミキャン








えいじ88さんから、ほうとうをいただいた。


久しぶりのファミキャン









大工の銀さんからは、納豆うどんをいただいた。


写真、ありません。。。(泣)


タマゴ納豆にうどんを入れた感じでとても美味しかった。


後日、家でも作って食べました。 (^^)v


また、うどん系・・・・・ (^_^;)


麺類は、大好きなので大歓迎である。


3食、麺類でも良いくらいだ。 (笑)











久しぶりのファミキャン








夜も更けたので、焚き火が熾火になるのを待って寝ることにした。
















おはようございます。


久しぶりのファミキャン








我々が起きた時には既にえいじ88さんの姿はなかった。


朝食を、焚き火の炙りもので簡単に済ませ、お昼前には撤収した。


久しぶりのファミキャン











帰りに、お友達のぶーにゃんさんから教えていただいた寿司屋に寄った。


久しぶりのファミキャン






ここの、巨大ドーム盛りが凄いとのことなので食しにやって来たのだ。





評判通り凄い盛りだった。。。 ( ̄0 ̄;)ウッ!


久しぶりのファミキャン


裏側(笑)
久しぶりのファミキャン






家族全員、お腹いっぱいになり家路についたのであった。






おしまい。






この文体、気に入ったかも、、、

たまに使わせてくださいね。

お許しください。 m(_ _)m





それではまた (^.^)/~~~




同じカテゴリー(千葉のふもとっぱら)の記事画像
福島から友達がやってきた♪
気を使わないメンバーと、のんびりまったり
メスティンオフに参加してきた。
たまには一人ボッチもいいもんだ
雨でも焚き火がしたい HENT@I たち
グルキャンの香りに誘われて。。。
同じカテゴリー(千葉のふもとっぱら)の記事
 福島から友達がやってきた♪ (2016-07-04 08:01)
 気を使わないメンバーと、のんびりまったり (2016-04-19 07:03)
 メスティンオフに参加してきた。 (2015-11-02 14:04)
 たまには一人ボッチもいいもんだ (2015-10-07 08:45)
 雨でも焚き火がしたい HENT@I たち (2015-03-23 06:00)
 グルキャンの香りに誘われて。。。 (2015-03-16 06:00)
この記事へのコメント
おはようございますm(__)m

久しぶりのファミでしたね。
天気がいまいちだったからちょっと残念(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)

それでも、行けたのは良かったです。

次はいつなんですかね〜。
行けるといいですね
Posted by naru1970naru1970 at 2015年10月30日 07:49
【naru1970さん】

おはようございます♪

既に、Rukaとママはレアキャラになってしまいました。 (泣)

数少ない、ファミで出撃出来るチャンスを逃したくないですね。。。

雨でも臆せず出撃しますよ! (><b
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年10月30日 08:16
おはようございます。

家族で出れてよかったですね。
SPWinHQは少し空いていましたよー(100組を切るぐらい)。
まあ、1泊では大変ですねー。
近場にあるというのはいいですね〜。

次は春ですかね〜。
わかさぎ釣りなどイベント作って出かけられたらどうですか〜(^_^)/。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年10月30日 08:59
こんにちは~

久しぶりの家族キャンプ良かったですね!!
娘さんも楽しんでくれましたか?

海鮮丼スゴイ!!
これでおいくらでしょうか?

この文体、どなたのなのでしょうか?
どっかで読んだ事ある様な気もしますが…
Posted by すずパパすずパパ at 2015年10月30日 11:31
こんにちわ。
久しぶりのファミキャン、とても楽しく美味しそうですね(^^;;
ぶーにゃんさんの寿司屋行ってみたいんですよね〜。
私も気になりまして、あの文体はどなたのモノでしょうか?(^_^)
Posted by くめっちくめっち at 2015年10月30日 12:42
こんにちは

一行目から口調が違うので何事かと思ったら
他の方の文の書き方だったのね^^

それにしてもすごい盛りだなぁ
Posted by じゃーんじゃーん at 2015年10月30日 12:54
こんにちわ。

ファミキャン おつかれさまでした。
でも、グルキャンですね♪

この時期のNSPはとっても過ごしやすいですよね~。
私もまた、行こうと思ってます。(もう少ししたら寒くなっちゃうし。。)

この界隈は、大盛りの聖地なんですかね?!弥生食堂には、一度いったことがありますが。。。

もう、食べれなくなっちゃったので、息子が大きくなったら行ってみたいです^^
Posted by りくととぉ at 2015年10月30日 13:15
山盛りの海鮮!

これは行くしかないですね(゚▽゚*)

撤収日はラーメンか回転寿司がお約束!

今度行ってみま~す。
Posted by からしからし at 2015年10月30日 15:41
【けん爺さん】

こんにちは♪

中学受験を目指すことになったRukaは、
毎日勉強ばかりで家族で出かけられる機会も
本当に減ってしまいました。 (泣)

デイなら何とか行くことも出来ると思うので、
Rukaに息抜きをさせてあげたいと思います。
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年10月30日 16:20
【すずパパさん】

こんにちは♪

雨だったので、銀さんの娘さんとテントの中で何やら女子会をやっていたようです。 (^^)

海鮮丼は、税込 1680円でした。

文体の持ち主は秘密でございます。 m(_ _)m
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年10月30日 16:20
【くめっちさん】

こんにちは♪

Rukaも、久しぶりに息抜きが出来たようです。 (^^)

寿司屋さんは、千葉県野田市 伊澤家でググってみてくださいね。

文体の持ち主は秘密でございます。 m(_ _)m
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年10月30日 16:21
【じゃーんさん】

こんにちは♪

この文体の方が書くのが楽なので、つい使いたくなっちゃうんです。 f(^^;)


大盛りすぎて、シャリを少し残してしまいました。 (―_―;)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年10月30日 16:21
【りくととぉさん】

こんにちは♪

最初はファミキャンだったのですが、某 LINE グループで行くことを言ったら、銀さんとえいじさんが来てくれました。 (^^)


りくととぉさんも、ここの近くなんですよね?

機会があれば御一緒してくださいね。

とりあえず、明日行きますけど・・・ [壁]д ̄) チラッ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年10月30日 16:25
【からしさん】

こんにちは♪

山盛りは危険です!

ブーデー 一直線ですよ! (笑)

でも、一度は挑戦してみてね。 d=(^_-)-☆
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年10月30日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのファミキャン
    コメント(14)