2014年11月01日
西湖自由キャンプ場で進水式 その3
おはようございまーす♪
10月18日~19日に、あるブロガーさんの進水式に立会いに西湖自由キャンプ場に行ってきました。
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
10月18日~19日に、あるブロガーさんの進水式に立会いに西湖自由キャンプ場に行ってきました。
前回までのお話はこちら↓
西湖自由キャンプ場で進水式 その2
(その1は出撃報告なので省略します。)
さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ
本日の主役であるブロガーさんは13:00着ということなので、しばらく時間があります。
そこで、再びmariarosehouseパパさんのサイトにお邪魔させていただきました。
再度、御挨拶をさせていただき、日本酒まで御馳走になってしまいました。
美味しい日本酒を御馳走様でした。 m(_ _)m
mariarosehouseパパさんと、お話をしているとトロピカル・ゴリラさんが到着されました。
トロピカル・ゴリラさんとも御挨拶をさせていただき、しばしの楽しい時間が過ぎてゆきました。
さて、楽しいお話をしていると、もう13:00です。
本日、進水式のブロガーさんが登場する時間です。
少し遅刻気味で、登場です。 \(^o^)/
そのブロガーさんとは
にしまんさんでした。 (≧∇≦)b
さっそく設営をいたします。
にしまんさんからいただいたプレモルでカンパイです! (^o^)ノ
一息ついて、チャッチャッとにしまんさんのカヤックをみんなで組み立てます。
フジタカヌーですねー (@_@)
フレームが木製ですよ! (゚Д゚)
渋いですね~ (><b
組立説明書が無いので、あーでもない、こーでもないと四苦八苦しながらやっと完成です。
( ̄o ̄) ホッ
湖へ漕ぎ出す前に、お昼御飯をいただきます。
今回のメニューはカレーライス(レトルト)とコンビニサラダです。
野菜もしっかりと採らせていただきました。(^^)v
昼食も終わり、いよいよ本日のメインイベントである、にしまんさんの進水式です。
にしまんさん、
カヤック購入おめでとーーーー!!
(^o^)ノ∠※。..*★☆♪
無事に進水式も終わり、みんなで西湖に漕ぎ出します。
少し風が出てきたので、遠出はせずに海峡まで行って軽く流してサイトに戻りました。
太陽も大分傾き日が沈んできたので夕飯の準備にとりかかります。
今夜のメニューは
スンドゥブチゲ
蒸し牡蠣
馬刺し
西マンさんからは
ほうとう
ホルモン焼き
えいじさんからは
海ぶどう
子供たちに、ウインナー
焚き火でクルクルしちゃいました。 (^^)v
mariarosehouseパパさんからミニピザもいただきました。
ありがとうございます。 m(_ _)m
美味しゅうございました。 (^ω^)
えいじさんは、いつもの街飲みでおなじみのホッピーで!
戦国武将? (≧ω≦。)ププッ
あっ! 陣幕は初張りでしたww
楽しい時間もあっという間に過ぎて、
明日の早朝カヤックのために、23:00頃にお披良喜に。。。
そして夜は更けてゆくのでありました。
おやすみなさい。 (-_-)zzz
その4につづく。。。
それではまた (^.^)/~~~
Posted by Rukaパパ at 05:00│Comments(22)
│西湖自由キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございまーす!
進水式・・・・また新しいカヤック仲間が増えた瞬間ですね!(^^)
今度、にしまんさんともご一緒したいなぁ。♪
このカヤックはどうやって手に入れられたんでしょうか???
続き、早朝カヤックですよね?!
楽しみにしていまーす!☆
進水式・・・・また新しいカヤック仲間が増えた瞬間ですね!(^^)
今度、にしまんさんともご一緒したいなぁ。♪
このカヤックはどうやって手に入れられたんでしょうか???
続き、早朝カヤックですよね?!
楽しみにしていまーす!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年11月01日 05:29

おはようございます(^○^)
にしまんさん、、、、。
こんなに早く買ってしまうとは。
フジタカヌーって、フレーム木製なんですね。
すごいな〜。
見てみたいです。
カヤックも寒くて、もう終わりですか?
にしまんさん、、、、。
こんなに早く買ってしまうとは。
フジタカヌーって、フレーム木製なんですね。
すごいな〜。
見てみたいです。
カヤックも寒くて、もう終わりですか?
Posted by naru1970
at 2014年11月01日 06:07

おはようございます。
木製のフレームのカヤックですか。
凄いですね!
見てみたいです(^O^)
年内にもう一回漕ぎに行きたいですが
なんか色々野暮用があり行けずです…>_<…
続き楽しみにしてます(^O^)
木製のフレームのカヤックですか。
凄いですね!
見てみたいです(^O^)
年内にもう一回漕ぎに行きたいですが
なんか色々野暮用があり行けずです…>_<…
続き楽しみにしてます(^O^)
Posted by daikiane at 2014年11月01日 07:07
おはようございます。
皆さん、色々と出られていますねー。
いったんあきらめた物欲が、充電されて大きくなってきています。
困ったなー。
フジタはナチュで買われたんですかねー。
椅子と違って折れたから薪にとはしがたいですからねー。
カヤックの季節は健康的なキャンプになりますね(;^ω^)。
皆さん、色々と出られていますねー。
いったんあきらめた物欲が、充電されて大きくなってきています。
困ったなー。
フジタはナチュで買われたんですかねー。
椅子と違って折れたから薪にとはしがたいですからねー。
カヤックの季節は健康的なキャンプになりますね(;^ω^)。
Posted by けん爺
at 2014年11月01日 07:18

【TORI PAPAさん】
おはようございまーす♪
にしまんさんは、お仕事が忙しい方で、なかなかキャンプを御一緒できない、レアなキャンパーさんなんですよー (´・ω・`)ショボーン
カヤックは聞いたところによると、オークションで落札されたそうですよ。 (^^)
早朝カヤック・・・・・ (―_―;)
少し残念な結果に・・・・・・
おはようございまーす♪
にしまんさんは、お仕事が忙しい方で、なかなかキャンプを御一緒できない、レアなキャンパーさんなんですよー (´・ω・`)ショボーン
カヤックは聞いたところによると、オークションで落札されたそうですよ。 (^^)
早朝カヤック・・・・・ (―_―;)
少し残念な結果に・・・・・・
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月01日 08:23

【naru1970さん】
おはようございまーす♪
私も、驚きでしたよーーー!! (゚Д゚)
中禅寺湖でカヤック菌に感染したようです。 (*^艸^*)プププ
にしまんさんの艇だけかと思ったら、フジタカヌーは木製フレームみたいですね。
冬はカヤックどうしましょうかね~? (・_・;)
おはようございまーす♪
私も、驚きでしたよーーー!! (゚Д゚)
中禅寺湖でカヤック菌に感染したようです。 (*^艸^*)プププ
にしまんさんの艇だけかと思ったら、フジタカヌーは木製フレームみたいですね。
冬はカヤックどうしましょうかね~? (・_・;)
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月01日 08:23

【daikianeさん】
おはようございまーす♪
フジタカヌーって木製フレームなんですよー!
私もビックリしました。 (゚Д゚)
11月はもう予定がいっぱいで厳しいですが、これから春までのカヤックをどうするか、思案中です。 (―_―)
おはようございまーす♪
フジタカヌーって木製フレームなんですよー!
私もビックリしました。 (゚Д゚)
11月はもう予定がいっぱいで厳しいですが、これから春までのカヤックをどうするか、思案中です。 (―_―)
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月01日 08:24

【けん爺さん】
おはようございまーす♪
充電がいっぱいになったら逝っちゃってくださいねー
フジタはオークションで落札したと聞いています。
破損した場合ですが、船体にはシリアル番号がついていて、パーツがストックしてあるので、修理はもちろんパーツの取り寄せも出来るようですよ。
さすが国内のメーカーさんですね。 (≧∇≦)b
おはようございまーす♪
充電がいっぱいになったら逝っちゃってくださいねー
フジタはオークションで落札したと聞いています。
破損した場合ですが、船体にはシリアル番号がついていて、パーツがストックしてあるので、修理はもちろんパーツの取り寄せも出来るようですよ。
さすが国内のメーカーさんですね。 (≧∇≦)b
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月01日 08:25

おはようございますー。
西湖で進水式の立会いされたのですねー
木製のカヌーもオシャレですねぇ。
パドルも木製のものなんですね。
テントが片付いたのでもうカヤックで
頭いっぱいですw
西湖で進水式の立会いされたのですねー
木製のカヌーもオシャレですねぇ。
パドルも木製のものなんですね。
テントが片付いたのでもうカヤックで
頭いっぱいですw
Posted by tetsu800
at 2014年11月01日 08:32

おはようございます♪
美味しそうな料理がいっぱい(#^.^#)
これからの時期は鍋系がいいですね♪
あっ!
楽しみにしていた陣幕見れなかった><
張らなくてもいい天気でしたからしょうがないないですね♪
でもちょっと残念・・・
美味しそうな料理がいっぱい(#^.^#)
これからの時期は鍋系がいいですね♪
あっ!
楽しみにしていた陣幕見れなかった><
張らなくてもいい天気でしたからしょうがないないですね♪
でもちょっと残念・・・
Posted by 猛厚
at 2014年11月01日 09:31

こんにちは!
カヤックに夕日、美味しそうなご飯・・・
羨ましいですぅ~
陣幕、持ってらっしゃる方が多いので
流行っているんですかね♪
カヤックに夕日、美味しそうなご飯・・・
羨ましいですぅ~
陣幕、持ってらっしゃる方が多いので
流行っているんですかね♪
Posted by やまちゃんち
at 2014年11月01日 16:00

美味しい料理が多かったです♫
お世話になりました(≧∇≦)
焚き火も出来たし、寝る時間もちょうどよかったね♫
フジタカヌーカッコ良かったねー(≧∇≦)
お世話になりました(≧∇≦)
焚き火も出来たし、寝る時間もちょうどよかったね♫
フジタカヌーカッコ良かったねー(≧∇≦)
Posted by えいじ at 2014年11月01日 20:52
こんばんは〜
にしまんさん、カヤック購入されたんですね〜(≧∇≦)
裏山しいっす(^^)
いいなぁ〜^ ^
にしまんさん、カヤック購入されたんですね〜(≧∇≦)
裏山しいっす(^^)
いいなぁ〜^ ^
Posted by 猿ちゃん
at 2014年11月01日 21:51

おはようございま~す♪
にしちゃんの木製フレームカヤック渋いですね!
それも藤田監督!
陣幕もなかなかかっこいい!
これからの季節重宝しそうですね!
にしちゃんの木製フレームカヤック渋いですね!
それも藤田監督!
陣幕もなかなかかっこいい!
これからの季節重宝しそうですね!
Posted by しんいちろう
at 2014年11月02日 07:28

こんばんはー。
いつもお世話になってまーす。
西湖でも本当にお世話になりました!
進水式のシャンパン!うれしかったですっ!
あれだけは必ずレポにあげますからね。(いつになるかは・・・)
陣幕、サイコーでしたね。陣幕のおかげで、あの風のなかヌクヌク
できました。きっと買います!
船体布は思った以上に傷んでいた、もしくは今回で傷んでしまったので
メーカーに相談しようと思ってまして、次はいつになるやら・・・
本当にイキオイでワガママさせていただきましたが、子ども達も含め家族の
熱が冷めないうちに進水式ができて本当によかったです。
RUKAパパさんとエイジくんには心から感謝しています。
どうか、またヨロシクお願いしますっ!
いつもお世話になってまーす。
西湖でも本当にお世話になりました!
進水式のシャンパン!うれしかったですっ!
あれだけは必ずレポにあげますからね。(いつになるかは・・・)
陣幕、サイコーでしたね。陣幕のおかげで、あの風のなかヌクヌク
できました。きっと買います!
船体布は思った以上に傷んでいた、もしくは今回で傷んでしまったので
メーカーに相談しようと思ってまして、次はいつになるやら・・・
本当にイキオイでワガママさせていただきましたが、子ども達も含め家族の
熱が冷めないうちに進水式ができて本当によかったです。
RUKAパパさんとエイジくんには心から感謝しています。
どうか、またヨロシクお願いしますっ!
Posted by にしまん
at 2014年11月03日 01:50

【tetsu800さん】
おはようございまーす♪
ついこの間、自分が進水式をしたばかりなのに、ブロガーさんの進水式に立ち会うとは思ってもいませんでした。 (^_^;)
そういえばパドルも木製でしたねー
カヤック購入計画は順調ですか? [電柱]д ̄) チラッ
おはようございまーす♪
ついこの間、自分が進水式をしたばかりなのに、ブロガーさんの進水式に立ち会うとは思ってもいませんでした。 (^_^;)
そういえばパドルも木製でしたねー
カヤック購入計画は順調ですか? [電柱]д ̄) チラッ
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月04日 10:42

【猛厚さん】
おはようございまーす♪
冬のキャンプ料理は鍋が多くなりますねー ( ^ 0 ^ )
お刺身なんかも傷まなくなるので良いですよー d=(^0^)=b
陣幕は次回のお楽しみということで・・・ (><b
おはようございまーす♪
冬のキャンプ料理は鍋が多くなりますねー ( ^ 0 ^ )
お刺身なんかも傷まなくなるので良いですよー d=(^0^)=b
陣幕は次回のお楽しみということで・・・ (><b
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月04日 10:43

【やまちゃんちさん】
おはようございまーす♪
湖畔のキャンプ場は11月いっぱいでCLOSEになるところが多いので、冬は行けるところが限られてしまいますね。 (´・ω・`)
チャンスがあれば冬もカヤックをやってみたいです。
陣幕は私の周りでも5~6人のキャンパーさんが所有されていますよー (((゚Д゚)))
みんな、集まれば焚き火を囲えちゃいますね。 (≧∇≦)
おはようございまーす♪
湖畔のキャンプ場は11月いっぱいでCLOSEになるところが多いので、冬は行けるところが限られてしまいますね。 (´・ω・`)
チャンスがあれば冬もカヤックをやってみたいです。
陣幕は私の周りでも5~6人のキャンパーさんが所有されていますよー (((゚Д゚)))
みんな、集まれば焚き火を囲えちゃいますね。 (≧∇≦)
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月04日 10:44

【えいじ88さん】
おはようございまーす♪
にしまんさんの、ほうとうは美味しかったですねー (≧∇≦)
早朝に、カヤックに乗ろうとすると早めの就寝になりますね。
ある意味、健康的かもー (><b
フジタカヌー、木製フレームが温もりがありましたね。 (*´v`*)
おはようございまーす♪
にしまんさんの、ほうとうは美味しかったですねー (≧∇≦)
早朝に、カヤックに乗ろうとすると早めの就寝になりますね。
ある意味、健康的かもー (><b
フジタカヌー、木製フレームが温もりがありましたね。 (*´v`*)
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月04日 10:46

【猿ちゃんさん】
おはようございまーす♪
にしまんさんは、行動が早かったですねー (゚Д゚)
中禅寺湖で乗ってから、こんなに早く購入するとは思いませんでした。 (^_^;)
おはようございまーす♪
にしまんさんは、行動が早かったですねー (゚Д゚)
中禅寺湖で乗ってから、こんなに早く購入するとは思いませんでした。 (^_^;)
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月04日 10:46

【しんいちろうさん】
おはようございまーす♪
フジタカヌーさんの、艇は木製フレームのようですね。
カスタムメイドなんかにも対応してくれるみたいですよ! (@_@)
陣幕を背にして焚き火にあたると、暖かいですよ。 (^^)
おはようございまーす♪
フジタカヌーさんの、艇は木製フレームのようですね。
カスタムメイドなんかにも対応してくれるみたいですよ! (@_@)
陣幕を背にして焚き火にあたると、暖かいですよ。 (^^)
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月04日 10:50

【にしまんさん】
おはようございまーす♪
にしまんさんとは、街飲みはしましたが、泊りでのキャンプは初めてでしたね。 (*^_^*)
陣幕を逝きますか?
逝ったら連結しましょうねー! (≧∇≦)
フジタカヌーさんは、アフターもしっかりしているみたいですね!
しっかりと修理をしてもらって、安全にカヤックを楽しみましょうー!! (*^_^*)ノ♪
おはようございまーす♪
にしまんさんとは、街飲みはしましたが、泊りでのキャンプは初めてでしたね。 (*^_^*)
陣幕を逝きますか?
逝ったら連結しましょうねー! (≧∇≦)
フジタカヌーさんは、アフターもしっかりしているみたいですね!
しっかりと修理をしてもらって、安全にカヤックを楽しみましょうー!! (*^_^*)ノ♪
Posted by Rukaパパ
at 2014年11月04日 10:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。