2013年12月25日
本栖レークサイド②
おはようございます。
さあ、本栖レークサイドキャンプ場に向けて出発しましょう。

私・・・今回はカメラを持っていきませんでした。 ( ̄ロ ̄|||)
だってブログを始めるなんて思ってもいなかったんですもん。
なので、写真は全てF家パパさんからデータでいただいたものです。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
途中、道の駅なるさわで買い物&休憩です。


Rukaママはワインを物色中です。

色々な野菜も売っています。

キャンプ場に到着でーす。

管理棟です。


バンガローです。

ここに来ているキャンパーさんはコールマンが多かったですねー。(゚Д゚)


自分のテントが見つからず、迷子になって泣いているお子さんもいましたよー。
もちろん管理棟に御案内差し上げました。(^_^)
サイトの設営も終わり、お昼ご飯を適当に食べて、またっりとしつつ夕飯の仕込みを始めます。




定番のカレーです。

スペアリブをコーラで煮込んだ後に炭火で焼きます。(詳しい作り方はわかりません。)

こんな感じ

トマト

他にもありましたが忘れました。(´д` ;)
夕飯の仕込が終わったらお待ちかねー!
湖水浴です。
湖は急に深くなるので注意しないといけません。
ほとんどの子供がライフジャケットを着用しています。


夕方になり、少し早いですがぼちぼちと食べ始めます。

ヘキサタープをまくり上げて開放的に。


夜はお決まりの花火です。

この日は初日で疲れたのか、みんな22:00頃に就寝となりました。
おやすみなさい。(-_-)zzz
それではまた (^.^)/~~~
さあ、本栖レークサイドキャンプ場に向けて出発しましょう。
私・・・今回はカメラを持っていきませんでした。 ( ̄ロ ̄|||)
だってブログを始めるなんて思ってもいなかったんですもん。
なので、写真は全てF家パパさんからデータでいただいたものです。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
途中、道の駅なるさわで買い物&休憩です。
Rukaママはワインを物色中です。
色々な野菜も売っています。
キャンプ場に到着でーす。
管理棟です。
バンガローです。
ここに来ているキャンパーさんはコールマンが多かったですねー。(゚Д゚)
自分のテントが見つからず、迷子になって泣いているお子さんもいましたよー。
もちろん管理棟に御案内差し上げました。(^_^)
サイトの設営も終わり、お昼ご飯を適当に食べて、またっりとしつつ夕飯の仕込みを始めます。
定番のカレーです。
スペアリブをコーラで煮込んだ後に炭火で焼きます。(詳しい作り方はわかりません。)
こんな感じ
トマト
他にもありましたが忘れました。(´д` ;)
夕飯の仕込が終わったらお待ちかねー!
湖水浴です。
湖は急に深くなるので注意しないといけません。
ほとんどの子供がライフジャケットを着用しています。
夕方になり、少し早いですがぼちぼちと食べ始めます。
ヘキサタープをまくり上げて開放的に。
夜はお決まりの花火です。
この日は初日で疲れたのか、みんな22:00頃に就寝となりました。
おやすみなさい。(-_-)zzz
それではまた (^.^)/~~~
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪