2013年12月13日
松田川ダム下流ふれあい広場オートキャンプ場③
おはようございます。
パチッ!((目が開く音)
『さぶ~』
また、寒さで4:00に目が覚めました。
今回の装備は
テント内は前回の出会いの森と一緒です。
ただ、コットは使わないで寝ました。
インフレータブルマットも十分に膨らませました。
服装はヒートテックの上下+ネルのシャツ+フリース+ウルトラライトダウン+スウェット下
特に胸から肩にかけてが寒かったので、また対策を立てなければ・・・・ ( ̄ロ ̄|||)
マミー型の高機能シュラフ購入か????? (゚Д゚)
いやいや、予算が・・・ (´д` ;)
ちなみにRukaとRukaママは寒くなかったらしいです。
(朝、テントについた夜露が凍ってたんですけどねー。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ )

朝食は昨日の残りのトマトチーズ鍋にマカロニを入れてなんちゃってパスタと前回の出会いの森と同じホットサンドとコーヒーです。
今回はハムとチーズの他にホットサンドにこんな目玉焼きを挟んでみました。

COOPさんの商品でもう出来上がっています。
これを挟むだけー。 お手軽でーす。
朝、ゆっくり寝てしまったので撤収時間がオシテマス。
せっせと撤収、撤収。
Rukaも洗い物を手伝ってくれます。


しかし、11:00撤収には間に合わず。
∑( ̄ロ ̄|||)
管理人さんが来ていないことをいいことにズルしてゆっくりと12:00に撤収しました。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
このことはナイショにしておいてね。 (≧ω≦。)
(営業が11月30日までなので撤収日の12月1日は後のキャンパーさんもおらず管理人さんも来ませんでした。)
帰りに佐野アウトレットによってColemanを覗きました。


お目当ての品物が無かったので早々に退散して家路につきました。
それではまた (^.^)/~~~
パチッ!((目が開く音)
『さぶ~』
また、寒さで4:00に目が覚めました。
今回の装備は
テント内は前回の出会いの森と一緒です。
ただ、コットは使わないで寝ました。
インフレータブルマットも十分に膨らませました。
服装はヒートテックの上下+ネルのシャツ+フリース+ウルトラライトダウン+スウェット下
特に胸から肩にかけてが寒かったので、また対策を立てなければ・・・・ ( ̄ロ ̄|||)
マミー型の高機能シュラフ購入か????? (゚Д゚)
いやいや、予算が・・・ (´д` ;)
ちなみにRukaとRukaママは寒くなかったらしいです。
(朝、テントについた夜露が凍ってたんですけどねー。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ )
朝食は昨日の残りのトマトチーズ鍋にマカロニを入れてなんちゃってパスタと前回の出会いの森と同じホットサンドとコーヒーです。
今回はハムとチーズの他にホットサンドにこんな目玉焼きを挟んでみました。
COOPさんの商品でもう出来上がっています。
これを挟むだけー。 お手軽でーす。
朝、ゆっくり寝てしまったので撤収時間がオシテマス。
せっせと撤収、撤収。
Rukaも洗い物を手伝ってくれます。
しかし、11:00撤収には間に合わず。
∑( ̄ロ ̄|||)
管理人さんが来ていないことをいいことにズルしてゆっくりと12:00に撤収しました。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
このことはナイショにしておいてね。 (≧ω≦。)
(営業が11月30日までなので撤収日の12月1日は後のキャンパーさんもおらず管理人さんも来ませんでした。)
帰りに佐野アウトレットによってColemanを覗きました。
お目当ての品物が無かったので早々に退散して家路につきました。
それではまた (^.^)/~~~
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
Posted by Rukaパパ at 08:45│Comments(10)
│松田川ダム下流ふれあい広場
この記事へのコメント
おいっす!
封筒型ペラペラシェラフに寝ることになりそうな
えいじ88ですm(_ _)m
年明けキャンプにママも行きそうなので、モンベルのシェラフ献上
になり、私はペラペラ封筒型シェラフです。
胸〜肩がやばいんですね?対策しなくちゃ(^_^;)
電気毛布使えるところ行こうかなぁ(;゜0゜)
封筒型ペラペラシェラフに寝ることになりそうな
えいじ88ですm(_ _)m
年明けキャンプにママも行きそうなので、モンベルのシェラフ献上
になり、私はペラペラ封筒型シェラフです。
胸〜肩がやばいんですね?対策しなくちゃ(^_^;)
電気毛布使えるところ行こうかなぁ(;゜0゜)
Posted by えいじ88 at 2013年12月13日 09:07
おはようございますぅ~☆
シュラフ・・・やっぱり機能性が高いやつが必要なのですねぇ・・・我が家も封筒型のペラペラシュラフですので、もし冬ファミキャンができる日がきた時には考えなくちゃですねぇ(>_<)
Rukaちゃんお手伝いえらいですねぇ~(*^-^*)
やっぱり女の子いいなぁ~・・・
シュラフ・・・やっぱり機能性が高いやつが必要なのですねぇ・・・我が家も封筒型のペラペラシュラフですので、もし冬ファミキャンができる日がきた時には考えなくちゃですねぇ(>_<)
Rukaちゃんお手伝いえらいですねぇ~(*^-^*)
やっぱり女の子いいなぁ~・・・
Posted by R’sパパ
at 2013年12月13日 09:25

おいっす!!
封筒型ペラペラシェラフ3号です(笑)
快適な睡眠を得る為には高級シュラフが必要不可欠・・・
でも、
シュラフに数万円・・・
心の整理がつきません(汗)
布団に数万円ってことでしょ・・・
なんかねぇ~・・・
だったら、
ペトロちゃん、買うね♪
ゴールドがかっけー!!
オヤジキャンプの時、ちょーだいね♪
封筒型ペラペラシェラフ3号です(笑)
快適な睡眠を得る為には高級シュラフが必要不可欠・・・
でも、
シュラフに数万円・・・
心の整理がつきません(汗)
布団に数万円ってことでしょ・・・
なんかねぇ~・・・
だったら、
ペトロちゃん、買うね♪
ゴールドがかっけー!!
オヤジキャンプの時、ちょーだいね♪
Posted by ken-z
at 2013年12月13日 09:28

【えいじ88さん】
おはようございます。
Rukaママの会社で登山をしている方にアドバイスをいただきました。 (^_^)v
ヘタな高機能シュラフよりもペラペラシュラフでも2枚重ねにした方が空気の層ができるので暖かいそうですよー。 (≧∇≦)
でも嵩張りますよねぇ。 (´д` ;)
封筒型は頭が寒いので帽子かダウンのフードを被ると良いみたいでーす。
おはようございます。
Rukaママの会社で登山をしている方にアドバイスをいただきました。 (^_^)v
ヘタな高機能シュラフよりもペラペラシュラフでも2枚重ねにした方が空気の層ができるので暖かいそうですよー。 (≧∇≦)
でも嵩張りますよねぇ。 (´д` ;)
封筒型は頭が寒いので帽子かダウンのフードを被ると良いみたいでーす。
Posted by Rukaパパ
at 2013年12月13日 10:04

【R’sパパさん】
おはようございます。
えいじさんに入れた返コメを参考にしてくださーい。 \(^o^)/
Rukaは結構お手伝いをしてくれるので助かります。
(使えるヤツだ。 ( ̄∇ ̄)ニヤリ )
おはようございます。
えいじさんに入れた返コメを参考にしてくださーい。 \(^o^)/
Rukaは結構お手伝いをしてくれるので助かります。
(使えるヤツだ。 ( ̄∇ ̄)ニヤリ )
Posted by Rukaパパ
at 2013年12月13日 10:05

【ken-zさん】
おはようございます。
ken-zさんも、えいじさんに入れた返コメを参考にしてくださーい。 \(^o^)/
ペトロちゃんでは快適睡眠は出来ませんよー。 (-_-)zzz
おはようございます。
ken-zさんも、えいじさんに入れた返コメを参考にしてくださーい。 \(^o^)/
ペトロちゃんでは快適睡眠は出来ませんよー。 (-_-)zzz
Posted by Rukaパパ
at 2013年12月13日 10:06

こんばんは
封筒型でしたら確かに2重でシュラフを重ねると暖かいですよね。
我が家はとりあえずホットカーペット+足元に湯たんぽ+着込みまくり+マイクロファイバー毛布を胸~肩にかけて巻いて子供達を寝かせます。
頭は帽子でカバーします。
我が家のママは遠い昔にワンゲル部にいたのでアドバイス的には『とにかく着込む』だそうです(笑)
封筒型でしたら確かに2重でシュラフを重ねると暖かいですよね。
我が家はとりあえずホットカーペット+足元に湯たんぽ+着込みまくり+マイクロファイバー毛布を胸~肩にかけて巻いて子供達を寝かせます。
頭は帽子でカバーします。
我が家のママは遠い昔にワンゲル部にいたのでアドバイス的には『とにかく着込む』だそうです(笑)
Posted by stego
at 2013年12月13日 19:35

【stegoさん】
アドバイスありがとうございます。
ワンゲル部のママさん、頼もしいですね。
非電源サイトでの冬キャンプの過ごし方はやっぱり登山経験者にアドバイスいただけると勉強になります。(^o^)v
アドバイスありがとうございます。
ワンゲル部のママさん、頼もしいですね。
非電源サイトでの冬キャンプの過ごし方はやっぱり登山経験者にアドバイスいただけると勉強になります。(^o^)v
Posted by Rukaパパ
at 2013年12月13日 21:56

おはようございます!
色々と参考になる会話が('◇')ゞ
あざーーーーーっす♪
Rukaパパさんちは、ダウンジャケットが、「赤」「黄」「青」で、信号機完成ですね( ゚Д゚)
佐野のアウトレット。
最近行ってないので行きたいです!
色々と参考になる会話が('◇')ゞ
あざーーーーーっす♪
Rukaパパさんちは、ダウンジャケットが、「赤」「黄」「青」で、信号機完成ですね( ゚Д゚)
佐野のアウトレット。
最近行ってないので行きたいです!
Posted by ATパパ
at 2013年12月15日 07:28

【ATパパさん】
おはようございます。
私のダウン、黄色ってことは・・・
黄色は注意・・・ 黄色は注意・・・
要注意人物?( ̄▽ ̄;) (爆)
佐野アウトレットで訳ありのツーリングドームSTがお安く売ってましたよー。
訳ありと言っても箱がないとか使用に差し支えないちょっとしたキズでした。
悩んだ末に買いませんでした。(^-^ゞ
おはようございます。
私のダウン、黄色ってことは・・・
黄色は注意・・・ 黄色は注意・・・
要注意人物?( ̄▽ ̄;) (爆)
佐野アウトレットで訳ありのツーリングドームSTがお安く売ってましたよー。
訳ありと言っても箱がないとか使用に差し支えないちょっとしたキズでした。
悩んだ末に買いませんでした。(^-^ゞ
Posted by Rukaパパ
at 2013年12月15日 11:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。