2014年09月22日
北軽井沢スイートグラス(2013) その1
『HGC 2014 in 出会いの森』 の参加者募集!
詳細はR’sパパさんの記事を見てくださいね (^_-)-☆ ↓↓

参加申し込みは、R’sパパさんのオーナーメールにて
お願いいたしまーす。 (^o^)ノ
---------------------------------------------------------------------
おはようございまーす♪
今回は、ブログを始める前に行ったキャンプ第2弾の御紹介です。(第3弾はありません。)
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
今回は、ブログを始める前に行ったキャンプ第2弾の御紹介です。(第3弾はありません。)
第1弾はこちら ↓
本栖レークサイド①
本栖レークサイド②
本栖レークサイド③
本栖レークサイド④
昨年の9月14日~16日で北軽井沢スイートグラスに行ってきました。
今回もRukaの小学校のお友達家族(F家さん)に誘われてのキャンプ行になりました。
私・・・・・今回もカメラを持っていきませんでした。 ( ̄ロ ̄|||)
だって、まだブログを始めるなんて思ってもいなかったんですもん。
なので、写真は全て御一緒したパパさんからデータでいただいたものです。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
今回の参加者は(みなさん、ノンブロガーです)
F家(ファミリー)
K家(ファミリー)
H家(ファミリー)
S家(ファミリー)
O家(ファミリー)
Ruka家(ファミリー)
6家族 大人11名 子供8名 犬1匹でのグルキャンです。
我が家とF家は前乗りをするため金曜日からの出撃となります。
15:30に学校の校門前で、ランドセルごと子供をさらい、一路軽井沢へ向けて出発です。

途中、軽井沢アウトレットで朝食用のパンを購入します。
その後、マツヤに寄って足らない食材の買出しをしました。
夕食は豚しゃぶの予定でしたが鍋持参担当の我が家が鍋を忘れ。。。。。(―_―;)
鍋にもなるし炒め物も出来るということで、軽井沢のスーパーで深めのフライパンを購入しました。 d=( ̄∇ ̄)
そんなこんなで、スイートグラスに着いた頃には、もうあたりは真っ暗です。
しかーし、今回はコテージ泊です。
予約したのはダイニングコテージとガーデン広々サイト。

ダイニングコテージ

ガーデン広々サイト

設営が無いので楽々です。 ww
必要な荷物だけサクッと降ろして夕飯です。
しばし、鍋のお湯が沸くまで我慢です。。。(; ̄ェ ̄)
待ちきれずにカンパーイ! ( ^ 0 ^ )
楽しい宴はつづき。。。。。。。。。。。。。。。。
時間も程良い時間になったので、お披良喜に・・・・・・
ママと子供たちは2階に、パパたちは1階にて就寝です。
おやすみなさい (-_-)zzz
つづく。。。
それではまた (^.^)/~~~
Posted by Rukaパパ at 09:00│Comments(18)
│北軽井沢スイートグラス
この記事へのコメント
おはようございます ^ ^
ブロガー前の若かりし頃なんですねー!(笑)
いつかコテージも体験してみたいですね〜 (≧∇≦)
こーやって定期的に仲間と
集まれる時間って
幸せっすね!!
(^ー^)ノ
ブロガー前の若かりし頃なんですねー!(笑)
いつかコテージも体験してみたいですね〜 (≧∇≦)
こーやって定期的に仲間と
集まれる時間って
幸せっすね!!
(^ー^)ノ
Posted by 大工の銀
at 2014年09月22日 10:11

こんにちは(^O^)
SGのコテージは半端ないですよね~。
普通に住みたい(>_<)
ツリーハウスに泊まってみたいな~。
テントもいいけど、ここのコテージなら
泊まってみたいですね~。
SGのコテージは半端ないですよね~。
普通に住みたい(>_<)
ツリーハウスに泊まってみたいな~。
テントもいいけど、ここのコテージなら
泊まってみたいですね~。
Posted by naru1970
at 2014年09月22日 10:49

我が家あこがれのSGです(>_<)
以前から行ってみたいと思いつつ近場ばかりになっていました。
予約画面までは行くんですが、サイトの種類が多すぎて目がグルグルです(笑)
来年こそは・・・・
以前から行ってみたいと思いつつ近場ばかりになっていました。
予約画面までは行くんですが、サイトの種類が多すぎて目がグルグルです(笑)
来年こそは・・・・
Posted by からし
at 2014年09月22日 11:29

こんにちは!
子供の学校繋がりでのグルキャンにスゴイ憧れます!
なかなか親同士、コミュニケーションが取りづらいですからね~
羨ましい限りです!
子供の学校繋がりでのグルキャンにスゴイ憧れます!
なかなか親同士、コミュニケーションが取りづらいですからね~
羨ましい限りです!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年09月22日 13:39

スイートグラス・・・
恐るべし高規格・・・
普通におしゃれなお店・・・じゃないですか・・・
恐るべし高規格・・・
普通におしゃれなお店・・・じゃないですか・・・
Posted by Y&K
at 2014年09月22日 15:29

こんばんは~♪
我が家のキャンプは最初はファミだけで行っていたのですが、長男の小学校の仲間からグルキャン始まりました~!
ファミキャンに比べると子供が断然楽しそうだから親としても楽しいんですよね~
その思いが今のブロガー仲間キャンプに繋がっているのですが、親が泥沼化です。。。
親の方が子供よりも楽しんでる(笑)
まぁ、こういう思い出を残せるのもブログの楽しみですよね!
我が家のキャンプは最初はファミだけで行っていたのですが、長男の小学校の仲間からグルキャン始まりました~!
ファミキャンに比べると子供が断然楽しそうだから親としても楽しいんですよね~
その思いが今のブロガー仲間キャンプに繋がっているのですが、親が泥沼化です。。。
親の方が子供よりも楽しんでる(笑)
まぁ、こういう思い出を残せるのもブログの楽しみですよね!
Posted by しんいちろう
at 2014年09月22日 22:03

しんちゃんがマジメにコメント入れとる(T . T)
軽井沢にコテージ遊びに行ってたのか〜(≧∇≦)
仲良し家族ならみんな楽しいに違いないね〜♫
僕は子供の同級生家族とはバーベキューすら
したことないので、なんだか羨ましいっす。
まあ、一緒に遊んでくれる人がいなかったからブログ始めたんだけどね(≧∇≦)
軽井沢にコテージ遊びに行ってたのか〜(≧∇≦)
仲良し家族ならみんな楽しいに違いないね〜♫
僕は子供の同級生家族とはバーベキューすら
したことないので、なんだか羨ましいっす。
まあ、一緒に遊んでくれる人がいなかったからブログ始めたんだけどね(≧∇≦)
Posted by えいじ88 at 2014年09月23日 05:37
おはようございます。
PICAの安いところが一番のうちにとっては、こんな高規格な所はわかりませんねー(^-^;
それにしても、アメリカのTVドラマに出てきそうな室内ですねー。
うちも、こんなキャンプは無いので、憧れるよねー。
PICAの安いところが一番のうちにとっては、こんな高規格な所はわかりませんねー(^-^;
それにしても、アメリカのTVドラマに出てきそうな室内ですねー。
うちも、こんなキャンプは無いので、憧れるよねー。
Posted by けん爺
at 2014年09月23日 08:55

こんにちは~。
SG・・・・我が家には未開の地です。(^^;
なかなか行く機会が無いんですよね。(汗)
近くに漕げる様な所があれば行くんですけど・・・・。
コテージ泊は楽チンでイイですね!☆
SG・・・・我が家には未開の地です。(^^;
なかなか行く機会が無いんですよね。(汗)
近くに漕げる様な所があれば行くんですけど・・・・。
コテージ泊は楽チンでイイですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年09月23日 14:28

【大工の銀さん】
こんにちはー♪
若かりし頃って・・・・・・・・・・・・
一年前ですよ~ (^_^;)
毎年恒例の行事でーす。(^^)v
こんにちはー♪
若かりし頃って・・・・・・・・・・・・
一年前ですよ~ (^_^;)
毎年恒例の行事でーす。(^^)v
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:20

【naru1970さん】
こんにちはー♪
ハイシーズンのダイニングコテージは一泊¥44,200です。 (((゚Д゚)))
(会員は10%引きになるようです)
でも、6家族でシェアですからね~
(それでも¥6,000ちょっとか!? ( ̄∇ ̄;) )
コテージはホワイトスタイルの方が高いので行くならグリーンスタイルの今のうちですよー
こんにちはー♪
ハイシーズンのダイニングコテージは一泊¥44,200です。 (((゚Д゚)))
(会員は10%引きになるようです)
でも、6家族でシェアですからね~
(それでも¥6,000ちょっとか!? ( ̄∇ ̄;) )
コテージはホワイトスタイルの方が高いので行くならグリーンスタイルの今のうちですよー
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:23

【からしさん】
こんにちはー♪
ダイニングコテージは2階があるということと、ガーデン広々サイトが隣りにあるということで、この二つを借りています。
6家族でのシェアですが、結構いいお値段ですよね~ (>_<)
グループに会員さんが二人いますので予約が取りやすいんです。
こんにちはー♪
ダイニングコテージは2階があるということと、ガーデン広々サイトが隣りにあるということで、この二つを借りています。
6家族でのシェアですが、結構いいお値段ですよね~ (>_<)
グループに会員さんが二人いますので予約が取りやすいんです。
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:24

【ぱぱボーダーさん】
こんにちはー♪
勿論、学校も同じなんですが学童保育での係でキャンプ係を御一緒したのがキッカケでした。
親同士も仲が良いので、宅飲み会もちょくちょくやっています。
帰りも徒歩圏内なので、楽ですよ~ (*^ 0 ^*)
こんにちはー♪
勿論、学校も同じなんですが学童保育での係でキャンプ係を御一緒したのがキッカケでした。
親同士も仲が良いので、宅飲み会もちょくちょくやっています。
帰りも徒歩圏内なので、楽ですよ~ (*^ 0 ^*)
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:25

【Y&Kさん】
こんにちはー♪
一年間キャンプをしてきましたが、高規格ですねー
お値段の方も高規格ですけど・・・・・・
コテージは住めそうな感じでした。
こんにちはー♪
一年間キャンプをしてきましたが、高規格ですねー
お値段の方も高規格ですけど・・・・・・
コテージは住めそうな感じでした。
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:25

【しんいちろうさん】
こんにちはー♪
我が家は初っ端から2家族のグルキャンでした。
ブログを初めてから、親子ともどもお友達が出来て嬉しい限りです。 (≧∇≦)b
今後とも、Ruka家をよろしくお願いします。
こんにちはー♪
我が家は初っ端から2家族のグルキャンでした。
ブログを初めてから、親子ともどもお友達が出来て嬉しい限りです。 (≧∇≦)b
今後とも、Ruka家をよろしくお願いします。
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:26

【えいじ88さん】
こんにちはー♪
今年も行きましたけど、記事は去年のキャンプです。
地元では宅飲みもしたりするんですよ~
ブログを初めてから、お友達も増えて楽しい毎日です。 (*^ 0 ^*)
こんにちはー♪
今年も行きましたけど、記事は去年のキャンプです。
地元では宅飲みもしたりするんですよ~
ブログを初めてから、お友達も増えて楽しい毎日です。 (*^ 0 ^*)
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:27

【けん爺さん】
こんにちはー♪
我が家の、年に一回の贅沢キャンプですね~ (^^)
キッチン、トイレ、お風呂、薪スト、寝具、冷蔵庫、エアコンまで付いて、私が行ったキャンプ場の中では一番高規格なのではないでしょうか。
みんなでシェア出来るから成せることですねー
こんにちはー♪
我が家の、年に一回の贅沢キャンプですね~ (^^)
キッチン、トイレ、お風呂、薪スト、寝具、冷蔵庫、エアコンまで付いて、私が行ったキャンプ場の中では一番高規格なのではないでしょうか。
みんなでシェア出来るから成せることですねー
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:28

【TORI PAPAさん】
こんにちはー♪
TORI PAPAさんがSGに行ったことがないなんて意外でした。 (゚Д゚)
私も、近くに漕げる場所を探したのですが、無いんですよね~ (´д` ;)
>コテージ泊は楽チンでイイですね!☆
テント泊の方がキャンプ! って感じがしますけどね~ (><b
こんにちはー♪
TORI PAPAさんがSGに行ったことがないなんて意外でした。 (゚Д゚)
私も、近くに漕げる場所を探したのですが、無いんですよね~ (´д` ;)
>コテージ泊は楽チンでイイですね!☆
テント泊の方がキャンプ! って感じがしますけどね~ (><b
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月24日 15:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。