2016年12月15日
出会いの森総合公園オートキャンプ場 新蕎麦を味わう会(2016)
おはようございます♪
11月12日~13日に、出会いの森総合公園オートキャンプ場へ行ってきました。

去年は、天気が悪かったため見送ってしまった出会いの森総合公園オートキャンプ場のイベントである新蕎麦を味わう会。
今年は天気が良さそうなので行くことにした。
8:00に着いてしまったので受付開始の9:00まで待つことにする。
すると、、、
8:30頃に誰も居なかったはずのフリーサイトに荷物を置いて場所取りをしている人がいる。
自分の事しか考えない、マナーの悪いキャンパーだ!
『受付前に、入場するのはルール違反じゃないのかな。』
見ると、いい歳をした御夫婦のようである。
『いい大人がルールを守れないなんて嘆かわしいな。(´・ω・`)』
4月のオープン記念祭の時にも、このようなルールを守れない人がいた。
その時は、注意をしていただこうと管理棟に言ってみたが職員さんたちは動いてくれなかった。┌(―_―;)┐
なので
差し出がましいとは思ったが、今回は私が注意をさせていただいた。
やはり、みんなで気持ちよく利用させていただきたいですからね。。。
幸いにも御理解をいただくことが出来て一度退場していただけた。(><b
さてさて、9:00になったので受付を済ませて荷物を運ぶ。
区画サイトに、お友達が何組か来ているが、私は一人でフリーサイトを選択した。
ソロなので、リヤカーは1回の利用で十分だ。

ドマドームとムササビを張り、みなさんのもとへと御挨拶に伺うことにする。





みなさんと少々談笑の後、サイトへ戻り一人刺身で乾杯だ。

『ああ、、、至福の時間~(*´∇`*)』
ちょうど、2本目が飲み終わるころに場内アナウンスがあった。
新蕎麦を味わう会が始まる。
受付時に一緒に購入しておいた食券を持って会場に向かう。
蕎麦を受け取り、用意された席を利用させていただいた。

今年も美味しい新蕎麦であった。(≧∇≦)b
午後は、FIREBOX用の薪をバトニングで大量にこしらえて昼寝を2時間ばかりした。
天気が良く、テントの中はポカポカだ。
ヌクヌクと熟睡することが出来た。(><b
夕方になって陽も陰り、少し肌寒くなったところで目が覚めた。
『そろそろ夕食の準備をしなくては』
テントから這い出して焚き火を熾し、食材をクーラーボックスから引っ張り出した。

今日は、一人鍋だ。
これで熱燗をチビチビ飲むのが至福の時間~(*´∇`*)



〆に、うどんを投入して満腹であった。( ̄ o ̄)=З

お腹がいっぱいになったところで、お友達のところへ行き宴会に混ぜていただいた。






こちらでも、美味しいつまみをいただき楽しい宴であった。



目が覚めると外は既に明るくなっている。
ゴソゴソとスマホを探して時間を確認する。
幕の外へ出ると、今日も天気は良さそうだ。
『しかし、幕の結露がひどいな。。。(;´Д`)』
『撤収までに乾くだろうか?』
『まあ、乾かなくてもいいか』
小さい幕は、ベランダで楽に干すことが出来るので気が楽だ。
『腹が減ったな』
朝食の用意をして、いただくことにする。
焚き火で焼いたのでホッケの表面が少し焦げているが、中はふっくらと美味しく焼けた。(><b

9:00には撤収も終わった。
チェックアウト時間の11:00まで、お友達のサイトでのんびりさせていただき、さよならをさせていただいた。

それではまた (^.^)/~~~
11月12日~13日に、出会いの森総合公園オートキャンプ場へ行ってきました。

ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
去年は、天気が悪かったため見送ってしまった出会いの森総合公園オートキャンプ場のイベントである新蕎麦を味わう会。
今年は天気が良さそうなので行くことにした。
8:00に着いてしまったので受付開始の9:00まで待つことにする。
すると、、、
8:30頃に誰も居なかったはずのフリーサイトに荷物を置いて場所取りをしている人がいる。
自分の事しか考えない、マナーの悪いキャンパーだ!
『受付前に、入場するのはルール違反じゃないのかな。』
見ると、いい歳をした御夫婦のようである。
『いい大人がルールを守れないなんて嘆かわしいな。(´・ω・`)』
4月のオープン記念祭の時にも、このようなルールを守れない人がいた。
その時は、注意をしていただこうと管理棟に言ってみたが職員さんたちは動いてくれなかった。┌(―_―;)┐
なので
差し出がましいとは思ったが、今回は私が注意をさせていただいた。
やはり、みんなで気持ちよく利用させていただきたいですからね。。。
幸いにも御理解をいただくことが出来て一度退場していただけた。(><b
さてさて、9:00になったので受付を済ませて荷物を運ぶ。
区画サイトに、お友達が何組か来ているが、私は一人でフリーサイトを選択した。
ソロなので、リヤカーは1回の利用で十分だ。
ドマドームとムササビを張り、みなさんのもとへと御挨拶に伺うことにする。
みなさんと少々談笑の後、サイトへ戻り一人刺身で乾杯だ。
『ああ、、、至福の時間~(*´∇`*)』
ちょうど、2本目が飲み終わるころに場内アナウンスがあった。
新蕎麦を味わう会が始まる。
受付時に一緒に購入しておいた食券を持って会場に向かう。
蕎麦を受け取り、用意された席を利用させていただいた。
今年も美味しい新蕎麦であった。(≧∇≦)b
午後は、FIREBOX用の薪をバトニングで大量にこしらえて昼寝を2時間ばかりした。
天気が良く、テントの中はポカポカだ。
ヌクヌクと熟睡することが出来た。(><b
夕方になって陽も陰り、少し肌寒くなったところで目が覚めた。
『そろそろ夕食の準備をしなくては』
テントから這い出して焚き火を熾し、食材をクーラーボックスから引っ張り出した。

今日は、一人鍋だ。
これで熱燗をチビチビ飲むのが至福の時間~(*´∇`*)

〆に、うどんを投入して満腹であった。( ̄ o ̄)=З

お腹がいっぱいになったところで、お友達のところへ行き宴会に混ぜていただいた。
こちらでも、美味しいつまみをいただき楽しい宴であった。
目が覚めると外は既に明るくなっている。
ゴソゴソとスマホを探して時間を確認する。
幕の外へ出ると、今日も天気は良さそうだ。
『しかし、幕の結露がひどいな。。。(;´Д`)』
『撤収までに乾くだろうか?』
『まあ、乾かなくてもいいか』
小さい幕は、ベランダで楽に干すことが出来るので気が楽だ。
『腹が減ったな』
朝食の用意をして、いただくことにする。
焚き火で焼いたのでホッケの表面が少し焦げているが、中はふっくらと美味しく焼けた。(><b

9:00には撤収も終わった。
チェックアウト時間の11:00まで、お友達のサイトでのんびりさせていただき、さよならをさせていただいた。
おしまい。
それではまた (^.^)/~~~
Posted by Rukaパパ at 08:49│Comments(2)
│出会いの森総合公園
この記事へのコメント
おはようございます。
その節はお世話になりました。
結露のひどい朝でしたね∑(゚Д゚)
マナー違反の方を注意できるのは、素晴らしいです。
皆さんが気持ちよく利用するためですからね。
夜の声の大きさや灯りを落とすなど、模範になれるキャンパー目指します(^^;;
その節はお世話になりました。
結露のひどい朝でしたね∑(゚Д゚)
マナー違反の方を注意できるのは、素晴らしいです。
皆さんが気持ちよく利用するためですからね。
夜の声の大きさや灯りを落とすなど、模範になれるキャンパー目指します(^^;;
Posted by くめっち
at 2016年12月15日 08:56

【くめっちさん】
コメントありがとうございます♪
キャンプに限らず、マナーは大切ですよね。
私の場合は、相手の立場になって物事を考えるということを、忘れないようにすることを心掛けています。
人としての優しさを失わずに日々生活していきたいですね。
まあ、私もそんな立派な人間ではありませんので、私が間違った方向へ行ってしまったときにはガンガン注意してくださいね。f(^^;)
コメントありがとうございます♪
キャンプに限らず、マナーは大切ですよね。
私の場合は、相手の立場になって物事を考えるということを、忘れないようにすることを心掛けています。
人としての優しさを失わずに日々生活していきたいですね。
まあ、私もそんな立派な人間ではありませんので、私が間違った方向へ行ってしまったときにはガンガン注意してくださいね。f(^^;)
Posted by Rukaパパ
at 2016年12月16日 07:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。