2014年10月01日
北軽井沢スイートグラス(2013) その5
おはようございまーす♪
今回は、ブログを始める前に行ったキャンプ第2弾の御紹介です。(第3弾はありません。)
今回は、ブログを始める前に行ったキャンプ第2弾の御紹介です。(第3弾はありません。)
第1弾はこちら ↓
本栖レークサイド①
本栖レークサイド②
本栖レークサイド③
本栖レークサイド④
昨年の9月14日~16日で北軽井沢スイートグラスに行ってきました。

前回までのお話はこちら↓
北軽井沢スイートグラス(2013) その1
北軽井沢スイートグラス(2013) その2
北軽井沢スイートグラス(2013) その3
北軽井沢スイートグラス(2013) その4
さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ
おはようございまーす♪
みなさん起きてきたので、朝食の準備を始めます。


朝食は定番のホットサンドと昨日の残り物です。
いただきまーす♪








朝食が終わると、子供男子チームは虫捕りに☆

明日も休みなので、もう一泊する予定のファミリーもいましたが、台風が接近しているため全員撤収の決断をしました。
キャンプ場側からは、この様な状況なのでキャンセル料は無しということにしていただきました。
お世話になったコテージを綺麗に片づけて、、、、、






コテージとサヨナラです。。。。。



最後にみんなで記念撮影をして、北軽井沢スイートグラスを後にしたのでした。

帰りは渋滞が予測される、軽井沢の街中を通るのを避けて、二度上峠から高崎を目指します。
その途中で、二度上峠が終わったところにある、はまゆう山荘さんで日帰り温泉に立ち寄りました。
はまゆう山荘さんを出て、車で10分くらい走ったところにある、満寿池さんで少し遅い昼食をとることに。。。

奥の座敷は我々で貸切状態になってしまいました。 (^_^;)

Rukaは天ざるを食べています。

結構食べますねぇ~ お嬢さん! ( ̄0 ̄;)ウッ!
ブーデーにならないように気をつけてね~ 。。。(; ̄ェ ̄)
私は、ます重ともり蕎麦のセットをいただきました。

満寿池さんには、店内の他に電車の中で食事が出来るという席もあります。
昔は活躍していたであろう鉄道を敷地内に置き、食堂として使っているのです。


来年は電車の中で食事をしてみたいと思います。(^^)v
お腹いっぱいになり、ここで解散です。
と言っても、みんな同じ町内ですが・・・ (^_^;)
来年も、北軽井沢スイートグラスに来ることを約束して、みなさんとお別れいたしました。
それではまた (^.^)/~~~
今回は、ブログを始める前に行ったキャンプ第2弾の御紹介です。(第3弾はありません。)
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
今回は、ブログを始める前に行ったキャンプ第2弾の御紹介です。(第3弾はありません。)
第1弾はこちら ↓
本栖レークサイド①
本栖レークサイド②
本栖レークサイド③
本栖レークサイド④
昨年の9月14日~16日で北軽井沢スイートグラスに行ってきました。
前回までのお話はこちら↓
北軽井沢スイートグラス(2013) その1
北軽井沢スイートグラス(2013) その2
北軽井沢スイートグラス(2013) その3
北軽井沢スイートグラス(2013) その4
さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ
おはようございまーす♪
みなさん起きてきたので、朝食の準備を始めます。
朝食は定番のホットサンドと昨日の残り物です。
いただきまーす♪
朝食が終わると、子供男子チームは虫捕りに☆
明日も休みなので、もう一泊する予定のファミリーもいましたが、台風が接近しているため全員撤収の決断をしました。
キャンプ場側からは、この様な状況なのでキャンセル料は無しということにしていただきました。
(^^)
お世話になったコテージを綺麗に片づけて、、、、、
コテージとサヨナラです。。。。。
最後にみんなで記念撮影をして、北軽井沢スイートグラスを後にしたのでした。
帰りは渋滞が予測される、軽井沢の街中を通るのを避けて、二度上峠から高崎を目指します。
その途中で、二度上峠が終わったところにある、はまゆう山荘さんで日帰り温泉に立ち寄りました。
はまゆう山荘さんを出て、車で10分くらい走ったところにある、満寿池さんで少し遅い昼食をとることに。。。
奥の座敷は我々で貸切状態になってしまいました。 (^_^;)
Rukaは天ざるを食べています。
結構食べますねぇ~ お嬢さん! ( ̄0 ̄;)ウッ!
ブーデーにならないように気をつけてね~ 。。。(; ̄ェ ̄)
私は、ます重ともり蕎麦のセットをいただきました。
満寿池さんには、店内の他に電車の中で食事が出来るという席もあります。
昔は活躍していたであろう鉄道を敷地内に置き、食堂として使っているのです。
来年は電車の中で食事をしてみたいと思います。(^^)v
お腹いっぱいになり、ここで解散です。
と言っても、みんな同じ町内ですが・・・ (^_^;)
来年も、北軽井沢スイートグラスに来ることを約束して、みなさんとお別れいたしました。
おしまい。
それではまた (^.^)/~~~