ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月26日

北軽井沢スイートグラス(2013) その3

『HGC 2014 in 出会いの森』 の参加者募集!


詳細はR’sパパさんの記事を見てくださいね (^_-)-☆ ↓↓




北軽井沢スイートグラス(2013) その3




参加申し込みは、R’sパパさんのオーナーメールにて


お願いいたしまーす。 (^o^)ノ


---------------------------------------------------------------------








おはようございまーす♪




今回は、ブログを始める前に行ったキャンプ第2弾の御紹介です。(第3弾はありません。)




ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪















今回は、ブログを始める前に行ったキャンプ第2弾の御紹介です。(第3弾はありません。)



第1弾はこちら ↓

本栖レークサイド①

本栖レークサイド②

本栖レークサイド③

本栖レークサイド④








昨年の9月14日~16日で北軽井沢スイートグラスに行ってきました。


北軽井沢スイートグラス(2013) その3






前回までのお話はこちら↓

北軽井沢スイートグラス(2013) その1

北軽井沢スイートグラス(2013) その2








さて、続きを行ってみましょう。 (^o^)ノ


フォレストアドベンチャーに向けて出発です。(今はスウィートグラスアドベンチャーに改名しているようです。)


このアクティビティは樹上をメインとしたアスレチックと言ったらいいんでしょうか?






で、近いのでいきなり到着~(笑)


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3










受付開始まで子供たちはスラックラインで遊んでいます。


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3












受付を済ませたら各自ハーネスを装着してもらいます。


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3









未就学児は参加が出来ないため下で御留守番です。


来年は一緒に出来るといいね! (><b


北軽井沢スイートグラス(2013) その3
















さて、これから試験です。


試験と言っても安全な器具の操作方法を学び確実に実践できるかを見るための物です。


安全に遊ぶためには必要なスキルを身につけましょう。


まあ、ここで不合格になるような人はいないと思いますので大丈夫です。 (^_^;)





みんな真剣にイントラの説明を受けています。


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3











さあ、テスト開始ー!


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3







めでたく全員合格でーす! \(^o^)/












いよいよ本番です。


いってらっしゃーい (^o^)ノ


みんな頑張ってねー (><b







えっ?! Rukaパパは挑戦しないのかって? ( ̄□ ̄;) !!


私はお友達のパパからカメラを預かり、カメラマンで-す。


べ、別に体力に自信がないわけじゃありませんよ~ ( ̄∇ ̄;)ゞエヘヘ













恐々渡っていますねー


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3







やっと辿り着きました。


北軽井沢スイートグラス(2013) その3










まだまだ始まったばかりです。


次はターザンですねー


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3




着地点には木製のチッブが敷き詰められているので安心です。





エヘヘ 背中から着地しちゃった~


北軽井沢スイートグラス(2013) その3








北軽井沢スイートグラス(2013) その3










北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3


北軽井沢スイートグラス(2013) その3




今度は着地大成功です。(≧∇≦)b





約2時間半のアドベンチャーでした。








あー お腹が空いたー


早くキャンプ場に帰って御飯にしようよー


みんな体を使ったのでお腹がペコペコなようですね。 (^^)










次回はサイトに戻って夜の部の開始です。


北軽井沢スイートグラス(2013) その3








お楽しみに ♪






つづく。。。







それではまた (^.^)/~~~




同じカテゴリー(北軽井沢スイートグラス)の記事画像
北軽井沢スイートグラス(2014) その5
北軽井沢スイートグラス(2014) その4
北軽井沢スイートグラス(2014) その3
北軽井沢スイートグラス(2014) その2
北軽井沢スイートグラス(2014) その1
北軽井沢スイートグラス(2013) その5
同じカテゴリー(北軽井沢スイートグラス)の記事
 北軽井沢スイートグラス(2014) その5 (2015-02-09 07:40)
 北軽井沢スイートグラス(2014) その4 (2015-02-05 18:00)
 北軽井沢スイートグラス(2014) その3 (2015-02-04 11:11)
 北軽井沢スイートグラス(2014) その2 (2015-01-23 09:00)
 北軽井沢スイートグラス(2014) その1 (2015-01-21 09:10)
 北軽井沢スイートグラス(2013) その5 (2014-10-01 08:15)
この記事へのコメント
おはようございまーす!

コレ、面白そう!(^^)

体を使う遊びって、イイですよね!♪

子供達もイキイキしていますよねぇー!

でも・・・・自分も多分カメラマンです。(笑)

連続写真、お見事です!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年09月26日 05:25
おはようございます(^○^)

楽しそうですね〜。
この間は天気も悪かったし
いけなかったんですよね。

今度機会があれば行ってみたいですね。

カメラマンと称して
逃げたでしょ( ̄ー ̄)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年09月26日 07:11
【TORI PAPAさん】

おはようございまーす♪

去年はカメラマン。 ( ̄+ー ̄)

今年はサイトで御留守番。 ( ̄∇ ̄;)

来年はヤラされそうな雰囲気ですよ~ (>_<)

私が挑戦したら、TORI PAPAさんも挑戦してくださいねーー!! (笑)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月26日 07:36
【naru1970さん】

おはようございまーす♪

次回は是非体験をしてみてください! d=( ̄∇ ̄)

会員さんがいると割引制度がありますよ! (^^)v


>カメラマンと称して 逃げたでしょ( ̄ー ̄)

いやいや、カメラマンも必要ですから~ [電柱]д ̄) チラッ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月26日 07:36
おはようございます

とっても楽しそうですね♪

臨場感が半端ない

素敵な思い出ですね

いつかここのキャンプ場にいってみたいものですm(。≧Д≦。)m
Posted by りくととぉ at 2014年09月26日 07:52
【りくととぉさん】

おはようございまーす♪

キャンプ場の中はもちろんですが、キャンプ場の外にも結構遊べるところがあるんですよ。

このアドベンチャーアクティビティもコースがいくつかあり、毎年行っても楽しめますよー

少しお高いですが、その分の楽しさは味わえると思います。 (><b
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月26日 08:30
こんにちはー。


うーん、楽しそうだけど、私は苦手かなー(^-^;
なんといっても、垂直移動がきついんですよねー。

でも、見晴らしがよくてきっと癖になるんでしょうねー。

ま、飲酒中の過度の運動は避けた方がいいですからねー(^-^;
お留守番、あるいは重しには役立つんですけどねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年09月26日 16:29
こんばんはぁ~~。

うひゃぁ~~、楽しそう。
コレは私もやってみたいなぁ~~。

ターザンみたく
「アッアアァァァァァ~~~!!」
とか言いながら遊びたいwww
Posted by rapirapi at 2014年09月26日 20:49
こんばんは!

なんですか〜これは!!!
めちゃ楽しそうじゃないですか〜\(^o^)/

Rukaパパさんやらないなんてもったいな〜い!
Posted by セフォセフォ at 2014年09月26日 21:45
こんばんは〜

ブロガーになる前の方が写真が多い(笑)

こんなのあったら1日遊べますね。
他にもいろんな設備あるから
子供連れて行きたいなぁ〜

オフシーズンじゃないと取れないんだろうな〜
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年09月26日 22:08
こんばんは♪

猛厚です(^^)/

こちらもお気に入り頂きますね♪

今後ともよろしくお願いします♪
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年09月27日 18:28
こんばんは~♪

おじゃまします‼!
スイートグラスもアスレチックも行ってみたいと思ってました!!
レポ読んで、ますます行きたくなりました~

これからもよろしくお願いします‼
Posted by すずパパすずパパ at 2014年09月27日 21:07
【けん爺さん】

おはようございまーす♪

>なんといっても、垂直移動がきついんですよねー。

私もですよ~ (´д` ;)

でも、樹上からの景色も見てみたい気持ちもあるんですよね~

来年はヤラされそうなので、思い切って挑戦してみようかな~ (><b
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月29日 07:46
【rapiさん】

おはようございまーす♪

rapiさん家の近くだと、兵庫県朝来市にフォレストアドベンチャー・朝来という同系列のアドベンチャーがありますよ。

是非体験してみてください!

あっ! その時はジェーンも一緒にね! (^_-)-☆
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月29日 07:47
【セフォさん】

おはようございまーす♪

ええ、楽しそうでしたよー

大人の方が楽しんでいる感がありましたけど・・・・ ( ̄∇ ̄;)


来年はヤラされそうです。。。。。(>_<)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月29日 07:48
【じゃーんさん】

おはようございまーす♪

写真が多いのは、御一緒したパパさん達から写真データをいただいたからです。

私・・・・カメラを持って行ってませんし・・・・・・ (^_^;)


予約ですか?

那須の某高規格キャンプ場よりは取りやすいようですよ! (^^)v
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月29日 07:48
【猛厚さん】

おはようございまーす♪

お気に入り登録ありがとうございます。 (><b

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月29日 07:48
【すずパパさん】

おはようございまーす♪

後ほど、今年に行った分もレポアップしますので、よろしくお願いしまーす。 (^o^)ノ

今年の方が、少しはブロガー目線になったかな? (^_^;)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月29日 07:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北軽井沢スイートグラス(2013) その3
    コメント(18)